教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

鉄道の運転士・車掌を目指しているのですが、理系と文系、どちらが運転士・車掌に向いていますか? JRは、理系と文系の…

鉄道の運転士・車掌を目指しているのですが、理系と文系、どちらが運転士・車掌に向いていますか? JRは、理系と文系のどちらの就職人気ランキングに入ってよく分からないのですが…

323閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現業職(運転士・車掌系統)で働くなら、どちらでも構いません。 今、自分が得意な方、あるいは興味のある方で良いと思います。 私は理系でしたが、入ってみたら圧倒的に文系が多かったです(JRではありませんが、恐らくどこもだいたい同じかと)。 入社してから、高校までの文系とか理系とかとは全く別なものを叩き込まれますから、ある意味安心してください。

  • 最近はJR各社ともプロフェッショナル採用など、専門職採用になっていますね。 駅→車掌→運転士が一般的なステップですが、もし気になるならば人事に確認すればよいと思います。 理系は機械・電気・土木・建築など専門職採用が別途あるので、文系が多くなっているかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

車掌(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる