教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場にいる年上(自分の親より年上の今年60歳)のパートについて

職場にいる年上(自分の親より年上の今年60歳)のパートについて同じ職場(接客業)に、年上の60歳のパートがいます。この人は、10年以上勤務しており、自分の好きな仕事内容、特に、売場 作りに関しては、かなりこだわりがあるようで、社員である私がアイデアを出しても、「いやだ」とか「おかしい」「こうした方がいい」 と言ってくるので、最近は、こっちも「何を言っても無駄だ」と思い、好き勝手にやらせたり、批判はしないでいます。 そのくせ、自分の嫌いな作業や得意ではないことは、人に振ってくる始末。新しいことを教えても、全く覚える気がないし、連続勤務(たったの4日間)で「しんどいから嫌だ」とか言うのですが・・・。 そのことを、先輩社員に相談すると、「勤務年数の長いパートさんの特徴が表れている」と言っていました。 基本的に勤務年数の長いパートは、「今までこのやり方でやり続けてきたから、こうだ」とか自分の意見を押し通す特徴が あるようです。また、突然、(業務改善のため)、作業のやり方や手順を変更すると、切れだすのです! 皆さんの、周囲の方はどんな感じですか?また、そんなパートの接し方を教えていただければ有り難いです。

続きを読む

159閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    貴方の立場によりますが、社員である貴方はパートさんなどのマネジメントも行う立場にあるのですか?仮にそういった立場であるならば、毅然とした態度で臨まなければ、後々貴方は無能扱いされ、自分の居場所を失います。もし、マネジメントする立場でない場合は、先輩社員に問題提起したように、直属の上司に問題あるパートさんの現状を伝え、改善してもらえるように報告しましょう。 ここからは、貴方がマネジメントする立場だと仮定し、どのように注意すべきかを記載します。 まず、必ず二人きりになれる場所で、他の方に聞かれない場所で注意する事。間違っても絶対に他のパートさんや社員さんのいる面前で、問題のパートさんを頭ごなしに注意するのでなく、冷静に淡々と問題点をパートさんに理解してもらうよう説明する義務が貴方にはあります。 次に、注意された問題あるパートさんの事について、他のパートさんや社員さんが、貴方に質問してきたり、様々な憶測が社内に飛び交うでしょうが、問題あるパートさんが一方的に不利にならないように、配慮した言動が求められます。これをしなければ問題あるパートさんは社内で浮いた存在になり、ゆくゆくは会社を去ることに繋がり、曳いては売場に対する中傷が囁かれ、結果的に貴方が管理する売場の売上ダウンに直結する恐れがあるためです。 どういった売場で何を販売しているのか判りかねますが、お年を召したパートさんを雇っている点から、推測すると地域に根ざした商品を販売しているのではありませんか?よってご近所さんからの噂話は、死活問題ではありませんか?また噂話により、上司などに貴方の管理能力が下手に伝われば、貴方のマネジメント能力が疑われます。 こういった問題は、後々響くことが往々にしてあるので、一刻も早く問題解決される事をお薦めいたします。

    1人が参考になると回答しました

  • 昔働いていた施設で事務員(正社員)と60歳のパートさんと2人だけで事務の仕事をしていましたが、本当に大変でした。 問題を起こしたんですが、先方に謝りの電話を入れる時に自分で電話をかけていたので自分で謝るんだと思っていたら、電話番号だけ押してはいと受話器を渡され、私が謝るはめに。理由はあなたが正社員だからって言われました。 ミスを指摘すると私がするとミスするからもうしないといいはるし。老眼でミスもするので注意しづらい。 休みは好きなだけとります。盆は1週間。年末年始は10日くらい。加えて海外旅行に行くので年2回10日ほど。 仕事が大雑把なので、まかせられなくてほとんど自分が背負う始末。パートさんなんて給料泥棒でしたよー。 上司に文句言っても上司のお気に入りのため、信用してもらえず好き勝手放題。自分の給与に文句を言うのを私に言ってといってきたりたまったもんじゃありませんでした。 対処法はとくに何もしませんでした。とにかく使えないのですが裏ボスなので、当たらず障らずですが、私がたまりかねて先に辞めました。その際はいろいろ復讐をしてしまったので、今ではとても連絡できません(苦笑)

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる