教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格はまだ何もありませんが・・・・ 介護関連の職場で事務をしています。今まで介護職に携わった事はありませんでしたが、ケ…

資格はまだ何もありませんが・・・・ 介護関連の職場で事務をしています。今まで介護職に携わった事はありませんでしたが、ケアマネの人たちを見ているうちに自分も人の役にたつ仕事がしたいと思い始めました。今後資格をとり、ケアマネになるにはどうすればよいでしょうか? 今の職場は任期3年ぐらいです・・・

続きを読む

420閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ケアマネージャーケアマネジャーの資格を得るためには、「介護支援専門員証」を取得しなければなりません。それにはまず、「介護支援専門員実務研修受講試験」を受ける必要があります。それに合格したうえで「実務研修」を修了すると、介護支援専門員の資格を取得できます。. 介護支援専門員実務研修受講試験の受験資格 (1)保健師、看護師、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、社会福祉士、介護福祉士、視能訓練士、義肢装具士、言語聴覚士(ST)などの資格をもち、そのうえで高齢者介護などの実務を5年以上経験した人 (2)上記の資格はないが、老人福祉施設や在宅介護サービス業などでの実務を5~10年以上経験した人 . 介護支援専門員実務研修受講試験について 試験は毎年1回・10~11月に、全国の都道府県で行われます。全問が五肢複択のマークシート方式による筆記試験です。法定資格取得者は試験科目が一部免除されます。. 試験科目免除対象資格 医師、歯科医師、薬剤師、保健師、看護師、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、社会福祉士、介護福祉士、視能訓練士、義肢装具士、言語聴覚士(ST)など. 出題分野 介護支援分野(介護保険制度の基礎知識、要介護認定等の基礎知識、居宅・施設サービス計画の基礎知識等)、保健医療福祉サービス分野(保健医療サービス分野の知識等、福祉サービス分野の知識等). 試験内容 出題形式/5つの選択肢から2つまたは3つを選ぶマークシート方式 出題数/60題 試験時間/120分 ※科目の免除がある場合、出題数・試験時間は異なります。 . 平成18年度受験データ(厚生労働省発表) 受験者数/138,262名 合格者数/28,391名 合格率/20.5% ※介護支援専門員実務研修受講資格に合格した後、合計32時間以上実施される介護支援専門員実務研修を受講した人が介護支援専門員(ケアマネジャー)の資格を得ることができます。

  • リハビリ従事者です。 日本では圧倒的にケアマネになる職種は介護福祉士が多く、ほとんどかスキルアップと言う給料アップのためなる方が多いです。実際ケアマネを含めカンファなども行いますが、リハビリの知識は全く無い、一番大切な看護の知識も無いというケアマネが多いです。医療先進国のヨーロッパではほとんどが看護師がケアマネになっていることが多いです。日本では看護師として働いた方が待遇が良いためあまりなる人は見ないですが。やる気があるなら看護師をまず考えてみてはどうでしょうか?視野がかなり広がると思います。

    続きを読む
  • >介護関連の職場で事務をしています 残念ながら、事務では何年勤務しても受験資格は得られません。 介護職員として、介護の現場で働きながらヘルパー2級の資格を取る。 これが一番の近道だと思います。 試験の前日までに5年以上かつ900日以上の勤務経験が必要です

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ケアマネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる