教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記3級って難しくないですか?

簿記3級って難しくないですか?テキストで1か月位、簿記3級を独学で勉強しています。 よく、1週間で簿記合格とかいうテキストありますが、 わたしにはさっぱり理解できません。 2か月以上 一日1時間が私の合格の目安ですが、皆さんはどうなのでしょうか。 しばらく勉強してなくて、今週みっちりやろうと思ったのですが、 試験問題むつかしくて、間に合いそうにありません(涙) いちおう30日の問題集、28日まで終わってます。

補足

ひとつずつ理解するのにめちゃくちゃ時間かかって、げっそりしてます。

続きを読む

1,256閲覧

izu********さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    受験者数もうなぎ上りなため、年々難しくなっているそうな。 以前の合格の方の「すぐに出来た」は当てはまらなくなってます。 前回の合格率最悪~の12%だった2級に合格しましたが、 5年前、私も最初3級は落ちましたよ。 当時仕事帰りに教科書1ヶ月独学、 過去問ほとんど解かず受験、で見事に落ちた。 さっぱりわからなかった。 完全に無理!って諦めて5年放置。 時間が出来たので再度3級から勉強したら、 半年で日商3級と2級、間に経理関係の資格5つほど、全部合格。 いろいろ受かってみて思ったのは、 独学なら教科書は日商3級で2週間、2級で一ヶ月、 流して教科書の小問を解いていくだけ。 わかってなくても流れを理解、1回通りで良いです。 後は過去問を解きまくる。とにかくときます。 最初は20点位だと思います、回答見ても意味わからん。 「こんな問題わかる日は来ない」と思ってもとにかく解く、苦しくても解く。 これを最低5回繰り返します。 すると、ある日突然に前後が繋がるようになります。 急に誰にでもやってきます、 なぜか急にパーーーって理解できるんです。 教科書はここではじめて見て意味がわかるようになります。 >それまでは教科書は外国語のごとく意味わからないです。 簿記の場合、教科書は復習のため、チェックのための存在です。 教科書だけでは理解できません。 簿記は、教科書2:過去問8。 11月の試験目指してやってみてください。

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

  • 日商簿記は近年 難しくなってきてますよ。 「3級は簡単」なんて言う人は受けたことない人達か かなり昔に受験した人かプライドが 高い人なんでしょうね。 日商簿記3級で合格率は 30~40%の間です。 ちなみに簿記と言っても 全経簿記1級と 全商簿記1級レベルが 日商簿記でいう3級以上 2級以下ですので、 3級よりちょっと知っている程度です。 私が受けている日商簿記3級の大原の講座では試験3日前の今、模擬の合格率に達している割合は25%でした。

    続きを読む

    xxx********さん

  • 個人差あると思いますが、 最初の壁を越えるまでは意味がわからずやる気なくしてました。 試験直前10日間で必死になって問題解きまくって、 ギリギリで受かりましたが、当時「理解していた」とは言い難いかと。 時間もなかったし、私は問題を解いて仕訳のルールを必死で覚えましたね。

    続きを読む

    ble********さん

  • 私の場合は、簿記における「仕訳」を頑張って覚えた記憶があります。 仕訳が出来てないと、帳簿記入もままならないので・・・

    a85********さん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる