教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブンのバイトについて

セブンイレブンのバイトについてセブンイレブンのアルバイトを初めて1か月弱になりますが、ずっと気になっていることがあります。 研修期間が6日程あったのですが、研修が終わって初めて給料を銀行口座に振り込むための書類を書きましたが、これは普通なのでしょうか? 私は、そういう書類はすぐに書くものだと思っていましたが、正直、研修期間中の給料はでないのではないかと疑っています。(募集条件では研修中も同額との記述がありました。 そもそも、研修中は勤怠のことすら知りませんでしたので非常に怪しいと思っています。

続きを読む

3,407閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    新規に従業員を採用した場合、本来の手順は 1. SCで入社登録・従業員番号の付与(勤務初日) 3. 本人に《マスター登録票》へ必要事項を記入してもらい 2. 《マスター登録票》を本部に提出(毎月15日締切り) となります。 たとえば、4月16日に入社した場合でも、5月15日に入社した場合でも 5月15日までに《マスター登録票》を提出すれば、5月25日に給与が 振り込まれます。 また、退職した月の給与は振り込みが停止され、現金手渡しになる システムになっています。 もしも、4月16日に入社し、即《マスター登録票》を提出していても 5月15日に退職すれば、給与は振り込まれません。 昨今、長続きせずにすぐ辞めてしまう(バックレる)人が多いので 研修期間中は《マスター登録票》を出さない場合は多いです。 (無駄な手間になるため) 研修期間中の勤務時間をSCの勤怠登録で行っていない場合は、オーナーか 店長が後日、手入力をしているはずです。 不安な場合はオーナーに「勤務時間表」を請求すれば確認できます。 (毎月16日の給与送信業務でSCから全勤務一覧が出力されます)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる