解決済み
救急車の運転をしている人、救急救命士でいいんですかね・・・ その職業にはどうやったらなれますか? 資格等の取得も含めて、学校の選択等も詳しく教えていただけるとありがたいです。 あと、女性でもなれますか?現役の方も含めて仕事の内容も教えていただけるとありがたいです。
19,340閲覧
1人がこの質問に共感しました
救急車の運転手は救急隊員です。 救急隊員は2種類います 標準救急課程資格者と救急救命士の2種類です。 標準救急課程資格者とは、各市町村の消防士になり、消防学校というところで2ヶ月間の研修を受けて得られる資格です。 救急救命士は、救急標準課程の資格を取得後、現場の救急隊員として2,000時間以上の出動時間を経験しているか、救急隊員として5年以上勤務し、救急救命士養成所で約半年の研修後、国家試験に合格し、病院研修を受けた後に得られる資格です(国家資格) このどちらかの資格を持った消防職員が、救急車の運転にも携わりますが、救急救命士が運転をするケースは一般に多くはありません。 救急隊は3名しか乗車していないので、3名とも救急救命士であれば、運転することもありますが、そこまで人員に余裕がないのが現状です。 救急救命士になるためには、先ほど言ったとおり消防士→救急隊員→救急救命士という方法と、救急救命士養成科のある専門学校または大学を卒業し、消防士になってから病院実習を行ってから救急救命士として勤務する方法の2種類があります。 救急標準課程と救急救命士には出来る処置に大きな違いがあります。 救急隊員は心肺蘇生法をはじめ、応急手当(止血・固定など)や血圧測定、血中酸素飽和度の測定、心電図の装着、呼吸音の聴診などが出来ますが、救急救命士はこのほかに、器具を使った気道確保(呼吸のときの空気の通り道)点滴・強心剤の投与・気管内挿管・半自動式除細動器の使用が医師の指示の下で出来ます。
6人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
救急救命士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る