教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

営業事務って何ですか? 私は小さな会社の事務員です。 一人で請求・見積書作成、売上・仕入記帳、入金管理、出荷するため…

営業事務って何ですか? 私は小さな会社の事務員です。 一人で請求・見積書作成、売上・仕入記帳、入金管理、出荷するための運送便手配、電話応対、経理、総務をやっています。先日、社長に営業事務を入れようかな~と言われました。 現在一人でも十分に仕事をさばけていると思うし、私がやっている仕事も営業事務のうちに入ると思っています。 正直、今もう一人事務を入れたらとても暇になります。 (電話も1日数本しか掛ってこないし、請求先だって月に数える程しかありません。) 私は不要ということでしょうか?正直モチベーションが下がりました。 職人会社なのですが、職人に転向しないか?とも言われました。 営業事務ってもっと特殊な仕事内容なんですか?

続きを読む

1,602閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    営業事務とは基本的に営業のアシスタントとして、外回りの営業に代わり内務業務を行う方のことだと思います。 ですので、 >一人で請求・見積書作成、売上・仕入記帳、入金管理、出荷するための運送便手配、 電話応対、経理、総務をやっています。 この内、請求・見積書作成、売上・仕入記帳、運送便手配、電話応対位が基本的な業務内容だと思います。 質問内容や、職場状況を読みますと、 そちらの社長様の言われているのは、営業も事務もやる人、という意味ではないでしょうか。 使い方を誤っているように感じます。

  • 単に会社が儲かってきたので、もう一人雇っても大丈夫と思いたい、程度の見栄系アイデアとかではないのですか? または、社長が知り合いに「今度卒業する姪を雇ってくれたのむ!」とか言われたので、それとなく様子を聞きに来ただけかもしれません。 つまり、新人を入れる理由は必ずしもあなたの仕事内容とは関係ないかもしれないし、従業員が足りないからだとも限らないということです。もちろん、その結果あなたの仕事が暇になったりすることはありますでしょうけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる