教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は理系大学4年の者です。 もともと院に進学する予定だったのですが航空業界だけは元々志望だったので採用試験を受けました…

私は理系大学4年の者です。 もともと院に進学する予定だったのですが航空業界だけは元々志望だったので採用試験を受けました。 ANAの自社養成パイロットの試験も受けたのですが不合格になってしまいました。 院にいって就職活動するときにANAの自社養成パイロットの試験はもう受けられないのでしょうか?

補足

募集要項に、過去に当社自社養成パイロットを受験していないこととあるのですが私はコレに当たるのでしょうか? この募集要項の記述が意図しているのは既卒はなしで新卒のみという意味なのかな?と思いまして。

続きを読む

444閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    k706goodluckblueskyさん、こんばんは。 >院にいって就職活動するときにANAの自社養成パイロットの試験はもう受けられないのでしょうか? こればかりは不合格理由によるので、もう受けられないとも受けられるとも、判断できないと思います。 また、機会の公平性の観点から、不合格理由を聞いても答えてくれないかもしれません。 一般の入社試験などでは、企業の人事課に失礼にならない程度に不合格理由を尋ねることは、特に非礼な行為ではありません。 (答えられるのであれば理由を教えてくれるかもしれませんし、答えられないのであれば「答えられません」と言われるでしょう) 一般的に同じ企業に何度も志願しても、だめなときはだめとなることが多いですが、航空業界のように現時点で業績が厳しいところは今後業績が回復すれば枠が広がる可能性もあります(二三年では回復しない可能性の方が大きいですが)。 まずは、大学の就職課に相談してみてはいかがでしょうか? ------------- 「募集要項に、過去に当社自社養成パイロットを受験していないこととあるのです」 素直にそのまま読めば、「ダメなものはダメ」としか聞こえませんが、その辺も含めて人事課に聞いてみてはいかがでしょうか? ご健闘をお祈りします。 ではでは。

  • 私の友達が学部4年でANAのパイロット受けて落ちて院で受けようとしたらしいですが一回受けたらもう受けられないらしく総合職技術職(いわゆる整備)にエントリーしてました。 そいつは学部の時に最終までいって健康診断で落ちたみたいです。パイロットは厳しいのでその辺が。まあ何が言いたいかというと どのあたりの選考で落ちたかということです。書類で落ちていたらもうデータがなくなってばれないかもしれません(そんなことはないとは思いますが)。ある程度まで進んだ段階で落ちるとデータとして残っていて問答無用で落とされるかもしれません。 たぶん無理だと思いますが聞いてみるのが一番ですね。パイロットじゃなければ大丈夫だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ANA(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる