解決済み
医療事務の資格について調べている29歳(女)です。相談に乗ってください。私は結婚を視野に入れている29歳(女)です。現在は派遣で事務の仕事をしていて、手取り16万円のお給料です。何の資格も持たずに今の仕事を続けているため、ここを辞めてしまうと全くつぶしがきかない状態です。そんな状態が不安で仕方ないですし、結婚後も仕事がしたいとなると何か資格がある方がいいのかなと思い、医療事務の事を調べ始めました。質問は以下の二つです。 1、ユーキャンの通信講座、ニチイの講座、ヒューマンアカデミーを調べていたのですが、資格取得までにかかる時間、費用、資格の種類にばらつきがあります。一番高いヒューマンアカデミーは医科2級医療事務実務能力認定試験、医療事務OA実務能力認定試験、2級医療秘書実務能力認定試験 、診療報酬請求事務能力認定試験の四つの資格が取れると書いてありましたが、ここで学ぶほうが就職には有利ですか?それとも通信教育で十分だと思われますか? 2、少し話がずれてしまうのですが医療事務と調剤薬局事務は全く別のものなのでしょうか?薬に興味があるため、薬局で働きたいという思いもあるのですが、調剤薬局事務の資格は医療事務と一緒に取るものだということを聞いた事がありまして…(違っていたらすみません) 後、薬剤師に代わりドラッグストア等で薬を売る事が出来るようになる登録販売士の資格は調剤薬局事務で一年働く事によっても受験資格が得られるのでしょうか? 私の強みは人に笑顔を向けることが苦にならない事です。アルバイトでやっていた接客の仕事も人当たりよくこなしていたと思います。 他にもお勧めの資格がありましたら教えてください。難しいものでも頑張るつもりです。よろしくお願いします。
10,225閲覧
私は20歳ぐらいの時に医療事務の講座をうけ、運良く個人の小児科に雇ってもらうことができました。 それからは資格を持つこともなく、医療事務の仕事についていました。 今までは育児もあったので仕事をやめていましたが、またパートではありますが、 明後日から医療事務の仕事に復帰します。 皆さんも回答されてあるように、国家試験ではなくあくまでも民間の試験なので、 資格がなくても働けます。 けど、私は自分のスキルアップのため、今度試験を受けてみようと思います。 それと、私は勤めたことはありませんが、薬局の事務は薬だけの計算になるので、 病院の医療事務より簡単になるとは思います(ドラッグストアのことはわかりません)。 現に、私の知人で以前は病院の事務をしていた人が、 その後、調剤薬局の事務の仕事を始め、楽になったと言っていた人がいました。 医療事務は、病院の規模にもよると思いますが、覚えることもたくさんありますし、 点数改正などあって、せっかく覚えたことをまた覚えなおしたり… 薬に興味があるんですよね? 病院にいても新しい薬がどんどん採用され、それを覚えるのも大変です。 それでも私はこの仕事が好きなので、できる限りは続けたいと思っています。 私自身が子供を連れて小児科を受診したとき、 笑顔もない、無表情のスタッフの方が対応したときは、 何この人…と思うこともあるので、質問者さんのような人が医療スタッフに 増えたらいいのになぁと思います。 いくら勉強して資格を取ったからといって、 やっぱ、経験には勝てないと思います。 どの講座を受けられても同じだとは思います。 私は初めは通信教育で勉強したけど、全くわからなかったので受講しなおしました。 それでもわからなかったけど、実際働き出して、「あ、こういうことか~」と納得の連続でした。 話はバラバラで申し訳なかったですけど、とにかく医療事務はオススメです。
2人が参考になると回答しました
医療事務の資格は国家資格ではなく民間資格です。それぞれの学校でもっともらしい名前をつけて資格試験を作っているだけですからどこでお勉強してもはっきり言って同じです。唯一今話題の厚生労働省の天下りが作った財団法人が主催している資格が「診療報酬請求事務能力試験」です。これは知名度もあり、就職するには有利です。 お住まいはどちらですか?現在あちこちで雇用促進講座といってハローワークに行くと無料で3ヶ月~6ヶ月の「医療事務」がお勉強できる講座があります。それらを上手に活用して資格取得を目指すのが好いのではないでしょうか? また、調剤に関しては「医科」ができれば少し応用するだけで出来ますので特にお勉強や資格は必要ないと思います。 しかし、薬局が開業できる登録販売士については国家資格ですから専門学校などに行ってお勉強をしないとむずかしいのではないでしょうか?
無資格で医療事務員としてクリニックに採用され、現在は事務長職に就き、スタッフ教育、人事に携わっている者です。 まず、医療事務の資格を取得したからといって、簡単に職が見つかるものではないと思います。 ニチイなどでは、資格取得者に派遣先を紹介してくれる場合もあるそうですが、私のニチイ出身の後輩は時期が悪かったのか、いくら待っても紹介してもらえず、自分で探してました。 病院で派遣として医療事務をやっている知人は、給料が安くサービス残業も日常茶飯事、辞めたいといつも言っていますが、結局辞めたところで次の職が簡単に見つかるわけでもなく、我慢しながら続けています。おそらく手取り16万ももらってないでしょう。病院も潰れる時代ですから・・・。 医療事務は、入院、外来、薬局、または小児科、外科、内科などの科によっても内容が違い、とても複雑で、全てを網羅することはまず不可能でしょう。よって、資格を取ったからといってすぐにプロになれるものではありません。就職してからその就職先に見合った医療事務の勉強をしなくてはいけません。 医療事務で頑張りたいと思うなら、まずは働きながら職探しをしてはいかがでしょうか?ハローワークの求人情報はネットでも検索できますし・・・。 資格にこだわるのでしたら、看護師がおすすめです。OLよりも給料は良いですし職も簡単に見つかります。一生食いっぱぐれることはありません(^^)
金と時間を捨てるようなものだと、どなたかがおっしゃってますが 何かとても嫌な経験をしたのでしょうか。 確かに未経験者は経験者に勝てる確率は低いですが、私は未経験で正社員として採用されました。 託児所つきなので長く働けそうです。 人がなんと言おうと、やらないで後悔するよりやって後悔したほうがよっぽどマシ。 さほど興味がないのでしたら話は別ですが。 あんまり振り回されない程度に自分で決めて下さいね! 頑張って下さい!
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る