教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記を受験中あるいは合格者の皆さんに質問です。 日商簿記は、人間性を図る試験ですか?さきほど日商簿記の出題傾向につい…

日商簿記を受験中あるいは合格者の皆さんに質問です。 日商簿記は、人間性を図る試験ですか?さきほど日商簿記の出題傾向について質問した時、「合格者は人間的にも立派な人」「落ちる人は人間的にやっぱりな落ちる人だよな。」と日商関係者なのか??と思われる人物から回答がありました。 社会は騙し合いとまで書いてありました。 (社会が騙し合いだったら病院には行けません。) 日商簿記の他には、全経簿記もあります。 全経は日商よりレベルや評価が落ちると知恵袋に記載がありました。 全経を受験するとは人間性の評価も加味してるんですか? 日商を勉強していてなんだか意味があるのかないのかスッキリしないので日商受験そのものを検討しようかと考えてます。日商簿記が人間性を加味した試験なら125回をパスし、7月11日の全経を受験しようか考えてます。 皆様の回答宜しくお願いします。

続きを読む

495閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    税理士試験科目合格(簿・財)及び日商簿記検定1級合格者です。 「日商簿記は、人間性を図る試験ですか?」とのご質問でございますが、当然ながらそんな訳はございません。日商簿記に限らず、基本的に資格試験は学習の習熟度によって合否を決定する。ただそれだけの事だと存じます。そもそも就職の面接でもあるまいし、ペーパーテストのみで人間性を図る事が出来るはずもございません。 『「合格者は人間的にも立派な人」「落ちる人は人間的にやっぱりな落ちる人だよな。」と日商関係者なのか??と思われる人物から回答がありました。』との記載もございますが、恐らく関係者でも何でもなく、単なる「煽り」をして面白がっている様な輩かと存じますので特に気にする事もないかと存じます。 「合格者は人間的にも立派な人」ではなく「人間的に立派な人が合格者の中にもいる」という方がしっくり来ます。日商簿記程度(と申しますと少々語弊がございますが)の合格者が人間的に立派な人であるならば、それよりも難易度が上位に位置する公認会計士や税理士が皆聖人君子の様な人物ばかりなのかと言えば、そんな方々の中にも「脱税」等で逮捕される方もおられますので、「合格者=人間的に立派な人物」とは決してならないかと存じます。 「社会は騙し合いとまで書いてありました。」という部分だけは若干当たらずとも遠からずという気はします。騙し合いは少々言い過ぎの感がございますが、競争社会である以上、どこでも足の引っ張り合い位は少なからずあるかと存じますので。その代わり、人間同士は足の引っ張り合いもしますが、互いに協力し合って一つの事を成し遂げるという能力も持ち合わせているかと存じますので、そうそう捨てたものではないかと存じます。 貴方の日常を詳細に存じ上げている訳ではございませんが、少々根を詰めて学習し過ぎて心身共にお疲れになられているのではございませんか?たまには学習を若干早めに切り上げて気分をリフレッシュする時間を持つのも宜しいのではないかと存じます。 駄文にて失礼致しました。第125回日商簿記試験をパス(「回避する」という意味ではなく「合格する」という意味で用いております。)出来ます様、陰ながら祈念しておりますので是非頑張って下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • なぁ~んだ、質問ってよりも、愚痴を言いたい、あるいは同意を求めたいだけなのか。

  • >日商簿記は、人間性を図る試験ですか? いえいえ、まったく違います。 問題を正しく読み取る国語力や 電卓をたたく技能 時間内に、作業を効率的にさばく能力 …を図っています。 せっかくだから、どっちも受けてみては? 簿記、とても良い技能だと思います。 義務教育に組み込めばいいと思います。 そうですね~。 ★の数ほどある、バカみたいな資格商法の、資格に比べたら…。 まともな人間性であることを証明出来る…可能性もゼロではないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる