教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今後受講を考えていたのですが、二年制の訓練学校の事で少し納得できません。大学等で学んできた学科があるからといって、その訓…

今後受講を考えていたのですが、二年制の訓練学校の事で少し納得できません。大学等で学んできた学科があるからといって、その訓練校でその学科を学ばないで済む。なんて納得出来ません。学んでいない人と同じで雇用保険や受講手当なんかを受給し続けて。 差があるなんてどうなんでしょうか? ましてやそこに入る為の試験があり落ちた人もいるのに。だったら始めから同じとこからスタート出来る人を選ぶべきだったのでは?と思い受講を迷っています。 全体的にこんな感じのとこばかりなのでしょうか?

続きを読む

170閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ??? 大学で学んだ学科に、職業訓練で入学したということですか? 大学で子ども学科だったのに、保育士取得の訓練に通っている ということでしょうか。。。 受ける必要ないですね。。。。。

    1人が参考になると回答しました

  • 2年間、雇用保険をもらえるんなら、人間、そのぐらいはやりますよ。 そんな人たちと一緒になりたくないんなら、入学するのをやめることですね。

  • 半年のコースですが職業訓練校に通ったことがあります。 私は失業保険や受講手当てを貰えなかったのですが・・・ 給付金目当ての人は山ほど居ます。 定年ちょっと前にクビ(会社倒産とか)になったから特に働く気は無いけどお金貰えるからとか、 高校卒業して本人は働く気まったく無いけど親が入れってうるさいから学校には行くけど授業中寝てるとか・・・ ただ、そんな人の中にもここをうまいこと卒業してそれを活かして就職したい! って、真剣にがんばっている人も居ます。 朱に交われば赤くなると言いますしいい影響を与えてくれそうな人と一緒に居ることが重要だと思います。 私は意志が強いほうではないのでそういういい影響を与えてくれる人とよく就職情報とかを交換しました。 逆にお金だけもらって満足している人たちはそういう人たちで集まってどうやったら長く給付金がもらえるかとかの相談をしてました・・・ そういうのをみて最初はここで同じに勉強しているのに給付金貰えていいな。と思っていましたが、 最終的にはそのお金に対する執着心とか浅ましさが自分に無くてよかったと思えるようになりましたよ。 職業訓練校は先生もお役所仕事な所があったので、 やっぱり就職の意欲の低い人は就職できていませんでしたよ。 本当に転職の転機にしたいのなら自分の周りにそういう人がいても行くべきかと思います。 逆にちょっと考えてみただけとかなら本当に必要な人のために枠を残してあげてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる