教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練を受けられることになったのですが…

職業訓練を受けられることになったのですが…この度職業訓練生に合格しました。 が、給付金も雇用保険も受給できない事が判明しました。 学校までは月2万程の交通費が必要です。 講座は月~金の9時から16時まで。 夜や日祝は子供を預けられる所がないため働く事も出来ません。 現実的に考えて通学は無理だと思いますが、とても受講したかった講座にせっかく合格できたのに諦めきれません。 今年の1月から社員バイト問わず就職活動をしていますがなかなかうまくいかず、現在子供は求職中として保育園に預けていますが5月末までに就労証明が出せないと退園になりますので、そういう面でも学校からの就学証明が欲しいのです。 親にはこれまで親子共々食べさせてもらって甘えさせてもらっているのでこれ以上負担をかける訳にはいきません。 向こう半年間の交通費を貸して欲しいと相談する事すら申し訳なくてできません。 やはり私は通学を諦めるべきなのでしょうか。

補足

回答ありがとうございます。 お言葉ですけど、私は子供の事も考えた上で職業訓練校へ行く決断をしたんです。 普通に仕事を探してもどこからも雇ってもらえず、結果生活費も出せない、子供の為の貯金もできない、子供も大好きな保育園へ通えなくなる、 職業訓練に通えば少なくとも保育園は継続出来るし、資格があれば雇ってもらえる可能性も広がると思ったからですし、仕事も好きで辞めた訳ではありません。

続きを読む

1,125閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    雇用保険も訓練・生活支援給付金も受給資格がないという前提で回答します。 公共職業訓練である場合と基金訓練である場合とで異なりますので、分けて回答します。 <公共職業訓練である場合> 「技能者育成資金貸付制度」という貸付制度があります。有利子年利3%で、対象訓練校により異なりますが、月額18,200円~85,000円を借り受けられます。 http://www.ehdo.go.jp/ikusei/ikusei01.html 具体的には、訓練校にご相談ください。 <基金訓練の場合> こちらも貸付金制度はありますが、あくまで訓練・生活支援給付金受給対象者に対し上乗せで貸し付けるものですので、質問者さんは残念ながら利用できません。 あとは、社会福祉協議会の「生活福祉資金貸付制度」の利用も考えられますが、質問者さんは母子家庭のお母様のようですので、社協に相談に行ってもまずは「母子寡婦福祉資金貸付制度」の利用を相談してくださいと言われます。 ですから、お住まいの市役所の母子福祉担当課に行って、「職業訓練を受けて再就職を果たしたいので「母子寡婦福祉資金貸付制度」の就業支援貸付を利用させてもらいたい」とご相談なさるのがよいでしょう。職業訓練校受講は、原則として貸付対象になります。 なお、この母子寡婦福祉資金貸付は、公共職業訓練受講の場合でも利用できます。こちらは無利子ですので、むしろ有利かもしれません。 職業訓練は受けたい、親にはこれ以上負担を掛けたくないということであれば、こうした公的な貸付制度を利用して交通費などを捻出するのがよいでしょう。 ただし、これらはあくまで「貸付」であり、返済が必要であるとともに、借受時に連帯保証人が必要ですから、この保証人については親御さんに協力していただかないといけませんのでご承知おきください。 また、平素の生活そのものが親御さんと生計がひとつであり、そちらから十分な支援が受けられている、という判断がなされると借受できない場合はあり得ますので、これもご注意ください。この場合で公共職業訓練を受講するときは、世帯の年収要件が比較的緩い技能者育成資金貸付制度を利用することをお薦めします。

    なるほど:1

  • 基金訓練の給付金申請の条件に該当していた為、申請されたが、中央職業能力開発協会の審査で受給資格が得られなかったという事ですか。 文面から見るとまだお若く、お一人で子供さんの面倒を見られながらご苦労なされているんだなと思われます。どうにかしなければと必死に考えられての末、基金訓練での訓練をご選択なさったのだと思います。 私としてはあなたはまだお若い様ですし、何らかの資格を得られれば就職の可能性は拡がると思いますので訓練を受けられるのが良いかと思います。 また民間で基金訓練を受けられて就職口がみつからないのであれば、継続して(半年後ではなく)別の訓練を受けられますので再度給付金の申請をされればよいかと思います。(その辺りは不確かなのでハローワークでお確かめになって下さい) 只、PCの初歩的な訓練等を受けるというのであれば、受講はお薦めしません。 それと交通費の事ですが、ご実家からは遠いのでしょうか。子供さんを預かってもらえる御親戚はお近くに住まわれていませんか?もしいらっしゃるのなら、月いくらかでも何とかなさっては、とは思います。 是非受講されて新しい知識を得られる事をお薦めします。と同時に就職活動もなさって下さい。 頑張って下さい。

    続きを読む
  • まず、保育園に提出する書類ですが、訓練実施機関から、受講証明書というものを発行してもらい、それを保育園に提出すれば良いです。 次に、雇用保険を受給できない場合ですが、訓練・生活支援給付金というものがありますので、利用できるようでしたら、こちらを利用してみてください。 また、訓練・生活支援給付金では足りない場合、ハローワークから訓練・生活支援給付金の受給証明をもらって更に、労金の審査を通過するという手間がかかるのですが、低金利の貸付を受けることが出来る場合があります。 その他、様々なセーフティネットがありますので、ハローワークに相談してみてください。 参考 http://www.k-shimincenter.org/media/pdf/1117net002 http://www.hirakata-shakyo.net/file/guide

    続きを読む
  • 今はご実家にいらっしゃるのですか? それで雇用保険は別として生活給付金が受けられないと言うことでしょうか? でもせっかく合格したのだから今後、就職の為に資格はほしいしですよね? 辞めるのはもったいないですよ。交通費の部分でしたら親には申し訳ないけどお願いできればいいとは思いますが、 「甘えさせてもらっているのでこれ以上負担をかける訳にはいきません」そうですよね・・・ 私も訓練を受ける前収入が減りどうしてもきつくて社協の生活福祉資金貸付制度で母子緊急小口を借りました。 ハローワークでも貸付制度は相談にのってくれます。 あとはお住まいの社会協議会で相談してみたらどうでしょうか? 貸付ですのでもらえるお金ではないですが、無利息で月々少額返済できますから一度行かれてみては? 訓練は無料ですがテキスト代とかも負担ありますよね? お互い頑張りましょう!!!!

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる