解決済み
弁理士への転職、婚約者を応援するべきか否か皆様、どうかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。 結婚予定の彼氏についてです。 32歳(今年33歳) 外資系石油会社の工場勤務。エンジニア(勤続8年目) 役職なし 年収は不明 彼は弁理士を目指しており、 6年ほど受験し続けていますが、不合格が続いています。 いずれは、特許事務所、もしくは、企業内弁理士として転職したいと言っています。 独立は考えていないようです。 しかし、このご時世、なかなか転職先も見つかりませんし、 結婚するのに・・・転職・・・ 正直、不安でなりません。 彼の主張によると、現在の勤務先では、 すでに在職中2回の早期退職の募集があったらしく、 業務縮小の傾向にあるそうです。 実際のところ本当かどうかわかりませんが・・・。 リストラされるくらいなら、早期退職し、弁理士に、という考えのようです。 しかし、現在の勤務先は福利厚生面、待遇面、人間関係、 どれをとっても、私から見ると大変恵まれているように思えます。 そんな環境と、これまで積み上げてきたキャリアを捨てるなんて・・・。 もったいないというのが正直な気持ちです。 彼は非常に弁理士の仕事内容に魅力を感じ、 夢を抱いていますが、 隣の芝生が青く見えているだけではないのか・・・ 私は、弁理士の資格取得するのは賛成します。 とって損になる資格なんてないと思うからです。 しかし、年収が下がるくらいなら(半分以下になる可能性もあるようです)、 転職はしないでほしいのです。 成功する保障もどこにもありません。 結婚後は私も現在就業している仕事を続けるつもりでいますが、 病気を患っているため、どうしても正社員でバリバリと働き、 一人前に稼ぐことは難しいです。 今後子供もほしいですし、私もしっかりしなくてはいけませんが、 彼の夢についてあれこれと口出ししても、どうしようもありませんし、 毎日、話し合いです。 先輩方、経験者の方のご意見を参考にさせていただきたいです。 どうかよろしくお願いいたします。
一点、補足いたします。 現在の彼の勤務先には、企業内弁理士として活躍できる部署がありません。 彼がそのように申しております。 ですので、弁理士として仕事をするなら、会社を辞めて、 別の会社の企業内弁理士となるか、特許事務所に勤めるかどちかとなります。 引き続きご回答よろしくお願いいたします。
1,865閲覧
ただ資格を取りたいだけなのか、本当に弁理士としてメシを食っていきたいと強く思っているのか、判断がつきかねるところですね。 後者なら、リストラ云々は関係ないはずです。むしろ逆に、資格が取れていなければ今のまま、資格が取れていれば企業内弁理士として、今のお勤め先から指名解雇されるまでしがみつくのではないかと。 資格はそれを活かした実務経験があってはじめて武器になります。資格を取り、社内異動で企業内弁理士になってキャリアを積み、それから転職を考えるのならわかりますが、「資格を理由にして辞めたい」が先に立っていると思われる今の状況では、あまり多くを期待することはできないのではないかとおもいます。 質問者様においては、まず「単に辞めたい」が先に立っての言い分ではないかどうか、しっかりと見極めていただければと。 ご参考まで。 <補足拝見しました> 今のお勤め先に企業内弁理士としてのポジションがないのであれば、今、手持ちのスキル・経験・実績をもって他の(企業内弁理士のポジションが存在する)会社に転職し、転職先で将来的に企業内弁理士に異動することを画策するほうが現実的ではないかと。 転職と資格取得を分けて考え、それぞれ別個に実現する考え方です。転職に際しては今まで培ってきたもので勝負するほうがはるかに可能性は高いでしょうから、その時点では弁理士のことは一旦忘れてもらうことになります。 言い方を変えれば、ひとまず自分たちの食い扶持を確保するとともに企業内弁理士にステップアップするための第一歩として、まず必要な条件を満たす環境に変えるということです。その後はご自身の努力次第。
なるほど:2
簡単な試験ではないので合格してからの話でしょうね。また、先に結婚してしまえば旦那は現実的になると思いますけど。転職は年齢的に限界が近いという事は本人も自覚しているでしょうし....。
< 質問に関する求人 >
弁理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る