教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パイロットになりたい、中学受験勉強中小6。進路の選び方について。 小さい頃から旅客機のパイロットになるのが夢の、小6男…

パイロットになりたい、中学受験勉強中小6。進路の選び方について。 小さい頃から旅客機のパイロットになるのが夢の、小6男児がいます。なるのがかなり難しい仕事であるのは承知しています。 が、子供のレベルながら頑張る決意をしており、例えば目が悪くならないよう携帯ゲーム機を買わずに我慢したりと努力もしていますし、今のところ健康で勉強もとても頑張っているので、本人の納得の行くまでやらせてみようと思って応援しています。 現在、中学受験塾大手に在籍中で、6年という事でそろそろ志望校を固める時期に来ているのですが、進路選びで迷っています。 本人は、文化祭を見て以来、早稲田実業に憧れています。 共学に行きたがっていること、また学校に望む事として「部活動をしっかりできる」という本人の強い希望があり、そういう点ではぴったりの学校です。(文武両道を目指すと言ってます) 偏差値から見ても、現時点では一応足りています。 通学時間としては1時間強かかるので、近くはないです。 ただ、パイロットになりたいという志望を考えた場合に、最終進学先が早稲田大学で大丈夫なのかどうかが不安です。 塾で相談してみた所、男子進学校から国立理系を狙う方がいいと言われました。 (但し、塾の卒業生でパイロットになった方はいない、というような話もされていましたが…) 子供は算数が好きですが、成績としては少々他の教科に見劣りする所があります。(理科は今のところ出来ます。) 私たち親は二人とも文系の出の為、この後受験まで子供の成績がどの程度伸びるのかについて不安もあります。 現時点では難関中学を狙えるレベルにいるものの、進学校に進んだからと言って必ずしも最難関の大学に入れるかといえば楽観はできませんし、とにかく迷っています。 (なお本人は、早実には行きたいけれど、パイロットになるという夢の方が上なので、それがかなわないのなら進学校でもいい…とは言っています。ただ、いくつか違う学校を見に行きましたが、どこも早実と同じ程度に通学時間がかかるし、ここに入る為なら頑張れる!という学校は見つかっていません。) 知恵袋内で検索しますと、必ずしも出身大学や学部にはこだわらなくていいというような話も散見します。 本当に出身大学が問われないのであれば、心から行きたいと思える早実に行かせてやりたい気もします。 実際にパイロットをされている方や、パイロットに近い所におられる方のご意見を伺って参考にできればと思います。 どうぞよろしくお願い致します

続きを読む

2,084閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    結論を先に言いますと 早稲田大学で全く心配ありません。 現在の日本の空は、ラグビーの早慶戦にちなんで、「空の早慶戦」と言われています。 ほとんどのパイロットが早稲田・慶応出身だからです。(自社養成パイロットの場合です) なお、この自社養成パイロットは、一生で一度しか受験できません。 なので、チャンスは、JALで1回、ANAで1回、あとは、お決まりの航空大学校への入学になります。 その他、JALエクスプレスやスカイマークのパイロットなら自分のお金でパイロットの免許をとり、有資格パイロットとして入社することも可能ですが、早稲田を卒業して自社養成と航空大学校を受験するのがベストでしょう。 早稲田は何学部でも全く関係ありません。商学部や経済学部出身者も多数います。パイロットは理科系の仕事と思っている人が多いようですが、それは大きな間違いです。私は文理半々だと思っています。 第1次試験は、以降の身体検査や適性検査で不合格になる人数を加味してかなりの定員オーバーで合格しますのでそれほど難しくありません。かなりの人が合格します。問題は、それ以降の試験です。これらは、生まれながらにして持っている身体、適性、性格によるものですので、自分の意思ではどうにもならない部分が大きいです。 塾の進路相談の人は、航空界のことはよくわかっていないようですね。。。 東京にお住まいなら、学校名は言えませんが俗称「パイロット予備校」と呼ばれる予備校があります。航空大学校や自社養成へかなりの率で合格しています。(私が若い頃は、合格者の半数はここの予備校出身者が占めていた。現在もたぶん同じ) 私は東京ではなかったので、通信教育で航空大学校受験の勉強をしました。何十年も昔のことですが。。。 結論をもう一度言いますと、早稲田でOKです。東大は必要ありません。その分、一般教養とか体力、健康に気を配ってください。 私のアドバイスは、早稲田・慶応に入って、公務員を目指して勉強するのが一番だと思います。 万が一、パイロットになれなくても、違う道を歩めるので。 Good Luck!

    なるほど:1

  • 参考になれば。 独立行政法人 航空大学 日本航空大学校付属系。 学校法人日本航空学園 日本航空大学校 日本航空大学校 山梨 日本航空専門学校 日本航空高等学校 日本航空高石川 上記の学校は、パイロットは勿論、航空整備士、航空管制官を目指す大学でかなり難関です。 手元の資料によると具体的にパイロットを目指すには以下の四つの方法がある書かれてます。以下はその文章。 1,航空大学校を出てパイロットになる。 航空大学校は宮崎市にあり、定員72名、修業年限2年。 受験資格は、 ・4年生大学で2年以上在籍し、62単位以上を取得しているか、または短期大学又は高等専門学校を卒業した者 ・または専修学校の専門課程の修了者に対する専門士の称号に関する規定に よる専門士の称号を付与された者となっている。 このほか、視力検査など一定の条件を満たしていることも必要。 試験科目は「英語」と「総合」問題。レベルの高い英語長文のほか、数学、物理、法律、国際関係、文化、歴史など、国家公務員一種試験クラスの幅広い一般教養問題が出される。受験倍率は7倍程度とかなり高く、従って、合格者もそれなりの超一流大学出身者が多い。ちなみに、合格者の大学での専攻は、経済学部、商学部、工学部、理学部など、いろいろ。聞くところによれば、航空大学校を受験するための予備校もあるらしい。 航空大学校を卒業するには、国立大学と同じぐらい費用がかかる。ただし、特殊学校なので文部科学省の大学に在籍していてもかまわない。したがって、淘汰された場合に備えて、元の大学を「休学」にしておき、万が一パイロットになれなかった場合は、元の大学に復学するという方法もある。 2.自社養成パイロット採用試験に合格する。 パイロットになるためのもう一つの方法は、日本航空や全日空の自社養成パイロット採用試験に合格することである。ただし、こちらの試験は航空大学校の試験以上に超難関である。なぜなら、航空大学校の試験は、合格しても卒業後どこの航空会社に就職できるか分からないが、自社養成パイロット採用試験は 、合格と同時に将来その航空会社の社員となることを約束されるからである。おまけに、合格すれば給与ももらえる。 受験資格は、4年生大学卒業以上の学歴を求めるところが多く、受験者100人に対して、合格者は一人程度といわれる。なお、自社養成パイロット試験では、日本航空、全日空ともに裸眼視力に関する制限はない。 3、防衛庁。 いわゆるパイロットの分野で活躍し、30歳~40歳で退官(割愛制度もある)し、その後、民間エアーラインに入るというコース。こちらは衣食住 が保障され、親の費用負担は全く無い。 平成16年度は、海上自衛隊70名、陸上自衛隊70名、合計140名の航空学生の募集があった。もしパイロットのコースに進めれば 、これは超エリートであり、特別待遇の世界(人生)が約束される。ただし、すんなり退官できるかどうかはその時の時代や状況による。 エアーライン・パイロットに限定すれば、パイロットの74%は航空大学卒と自社養成で占められるが、現実の航空界(エアーライン・パイロットを含むあらゆる分野の民間パイロット )の約7割は防衛庁出身者といわれる。 4、自費でパイロット資格を取る。 何が何でもパイロットになりたいという人に、最後にお薦めなのが、自費(約1300万円ともいわれる)で航空大学の卒業生と同じ資格を取り、エア ーラインを受験するというコースである。 一般に、大手の全日空や日本航空は、航空大学の卒業生や自社養成コースでパイロットを確保するのに対して、新興の航空会社にとって自社養成は多額の費用がかかるため、「即戦力」として自費で操縦免許をとった人を採用する傾向が強い。 航空機の活動分野は,旅客又は貨物の運送を行なう以外にも、薬剤散布、写真撮影などきわめて広汎にわたっており、これを一般に産業航空とよんでいる。八尾空港にある 民間の操縦訓練所では、そうしたニーズに応え るためのパイロットを養成している。中には、訓練費用が安いアメリカへ行って訓練する人もたくさんいる。 そうした民間の訓練所で自家用操縦士の免許を取り(最低1年半はかかる)、飛行時間を重ね(200時間以上)、事業用操縦士(車でいう2種免許)を取って、かつ年齢が30歳前なら、エアーラインを受験し合格できる確率は相当高いです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

早稲田大学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる