教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

無償でイラストの仕事をしてくれと言われました。有償にしてもらいたいのですが良い交渉術はありますか?

無償でイラストの仕事をしてくれと言われました。有償にしてもらいたいのですが良い交渉術はありますか?私はフリーでイラストレーターをしています。駆け出しで、依頼より売り込みの方が多い身です。 自分の作風のイラストのニーズがありそうな、ある企業(正確には企業ではないのですが、支障があるので伏せます)に売り込みをし、イラストを見てもらった所、先方にて会議の末、「誠に勝手ながら有償の依頼はできない。無償の場合のみ、クレジット表記ありで採用する」という回答をもらいました。 また、無償であっても「イラストを依頼(使用)する場合、もう少し〇〇な感じのイラストが良い」と要望はあるようです。 無償の仕事を引き受ける気はないので、今回の件は断ろうかと思うのですが、せっかくニーズがありそうな所なので、どうにか有償での仕事に切り替えてもらえるような交渉法はあるでしょうか? 例えば先方が他のイラストレーターに依頼をする場合、無償でやってくれなどとは絶対に言わないと思います。 実績のない、ほとんどアマのイラストレーターが自分から売り込みに来たという部分で、足元を見られているのだろうか、とも思えます。

続きを読む

2,199閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    交渉ごとは、相手によって戦法が変わってくるため、一概には言いにくいのですが、2つ回答させていただきます。 1.断ってみる プロのイラストレーターでいらっしゃる以上、自ら価格破壊をしてはいけないと思います。 相手が本当に欲しいイラストであれば、向こうから値段交渉をしてくるのではないでしょうか。 2.CMだと思ってやってみる イラストが使われるのが、どのような媒体で、どれくらい、また、どのような人が見る可能性があるものなのかによりますが、現状が駆け出しということであれば、まず多くの人に見てもらえるチャンスだとは思います。 ただ、クレジット表記のみではなく、少しのスペースでも良いので、作者紹介を掲載してもらえるよう、交渉する必要があると思います。 (こjこは譲れない線かと思います。)

    1人が参考になると回答しました

  • 無料で仕事を引き受けると、あなたの自己評価が下がるんだったら、やめた方がいい。でも、そんなことに影響されないほどまでに成長した自己評価をお持ちなら、タダでやってやればいい。 もうひとつの判断基準は、無料でもやってやってもいいと思えるほどの、企業か否かでしょう。しょうもない企業に無償でやってやる必要はないでしょう。

  • derabusyさんの選択肢プラスあと一つあります。 3. 次回、有償のイラスト依頼を、書面にて約束した上で、 今回は無償で引き受ける。 書面では期間を決めて、 その期間内に、有償で依頼してくれることを条件とします。 期間を決めてないと、うやむやにされてしまいます。 その有償の額もある程度は決めていた方がいいでしょう。 モノクロA4なら●●円とか、カラーA5なら▽▽円とか。 ここも決めておかないと、とんでもない安価で依頼される可能性もあります。 初回サービスって感じですね(^^) 短くて半年、長くて2年以内ってところでしょうか?

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる