教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

彼氏が消防士を来年はじめて受けようと今勉強しているのですが地元は約200倍とのことで今は他県を考えています。

彼氏が消防士を来年はじめて受けようと今勉強しているのですが地元は約200倍とのことで今は他県を考えています。大卒で年齢制限が27歳なのでギリギリ来年まで受けれるのですが、若い人を優先&救命の資格を持ってる人優先するということを耳にしました。。一年間真剣に勉強しても可能性はかなり低いのでしょうか?体力はあります。 大卒・来年27歳・救命等資格なし。←この条件で試験を受けれて倍率も低い県を知りたいです。 力になりたくてイロイロ調べたのですがよくわかりません。。詳しい方、教えてください!!!

補足

回答ありがとうございました。二人共とても参考になったので選べませんでしたm(__)m横浜にするかもしれないです。 その時は縁がありましたら宜しくお願いします☆ありがとうございました。

続きを読む

525閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 僕も消防を目指しています。 東京消防庁は29歳まで、横浜市安全管理局は30歳まで受験出来ます。 受験資格は身体要件と年齢要件のみです。 採用人数も毎年多いのでお勧めです。 予備校の担当者に聞いたことがあるのですが、年齢制限ギリギリで合格している方も結構いるそうです。

    1人が参考になると回答しました

  • はじめまして。 私も消防を目指しています。他の方がおっしゃっているように東京消防庁と横浜消防は採用人数が多いため毎年倍率は4~7倍になっていてオススメです。あと年齢や資格については条件にあうならあまり問題はないと思います。とりあえず一次を突破しなければどんな若くいい資格をもっていても評価されません。面接で多少聞かれるでしょうが熱意が大事だと、私はいろんな人から言われています。ご健勝をお祈りします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる