教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

28歳からでは遅いですか?

28歳からでは遅いですか?28歳で現在就職活動中です。 職業経験といっても接客のパートを2年したぐらいです。 事務の仕事がしたくて、未経験OKのところに応募しているのですが思っていた通り簡単にはみつかりません。 28歳から未経験で事務の仕事を始めるのは遅いでしょうか? 持ってる資格はMOSのWordとExcelのスペシャリストレベルと英検準2級だけです。 現在簿記3級の資格を取るため勉強中です。 なんとか頑張って見つけたいと思うのですが、もしかしたら正直みつからないのでは・・・と不安です。

続きを読む

940閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    28歳でも遅いとは思いません。 71歳でも新聞配達をしている おばあさん がいるそうです。 すごい人がいるもんですね・・・ 確かに今は就職が非常に難しい時期かもしれませんが、諦めずに努力を続けてください。 社会人になっても、今している勉強がすぐには役に立たなくても数年後に役に立ち、何も勉強をしていなかった人達に大きく差を付ける、なんてことがよくあります。 今の努力がすぐには役に立たないような気がして、このままで良いのか? と焦る気持ちも出てきてしまうかもしれませんが、人生、長い目で見れば、あなたの努力は絶対に無駄にはならないと思います。 今後、社会の景気が良くなれば(実際、回復傾向にあるようです)、可能性は広がって行くと思います。 派遣会社には登録していますか? まだ派遣会社を利用したことがないのであれば、数社に登録してみてはどうでしょう? 気持ちが落ち込んでいると、面接のときにも暗い印象が出てしまうかもしれないので、前向きな気持ちで頑張ってください。

  • 考えるのが10年遅くないでしょうか。 そうゆう将来のことって学生のうちに考えるもので、28歳って言ったら、自分の進む道のキャリアを積んでいる真っ最中な時期じゃないんですか。

    ID非表示さん

  • 大丈夫 貴方はまだお若いじゃないですか、40代50代で職を求めている方に失礼ですよ ただ、やはり事務ということで簿記があれば良いですよね 条件に簿記と記載のある事務もありますので、選択の幅が広がりますよ~ 頑張って日商簿記取ってくださいね。 (≧ω≦)\

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる