教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

基金訓練の倍率

基金訓練の倍率2010年3月卒業した女です。基金訓練についてどなたが詳しい方、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。 就職先が見つからないまま卒業を迎えてしまい、このままでは毎日へこみ、嘆き、うだうだとマイナス思考になっていくばっかりだと思い、大学のキャリアセンターで紹介されていた緊急雇用対策の一環?である「基金訓練」に申し込むことに決めました。コースはWebデザイナー養成科です。その学校ではWord,Excelといった事務のスキルも含めて、Webデザインで用いるソフトのスキル習得ができるものでした。自動車免許しか持っていない私には今後の就職活動をやりなおすにおいて自信にもつながり、非常に強みになるんじゃないかと思って選びました。(実家暮らしで、父の年収からも給付金の対象にはならないので、夕方や夜などの空いている時間に勉強と両立できるきらいの時間でバイトしようと思っています) しかし、面接や筆記試験があるとのことで受かるかどうか、不安を感じています。ハローワークの方に、事前に筆記対策などどうすればいいのかと聞きましたが「勉強しなくてもいい。とても基本的なことばかりだから。それよりも面接が大事です。」と言われました。本当に大丈夫なのでしょうか?落ちるわけにはいかないので、絶対に受かりたいので、ささいなことでも気になってしまいます。 また、「雇用保険を受けられない人対象のものであるから、職業訓練(公共訓練?)よりは倍率も応募数も少ないけれど、落ちることもよくある話だから、面接でしっかりアピールするように」とも言われました。 やはり、倍率はものすごい数なのでしょうか?私の志望するコースは15人定員です。このくらいの枠にいったい何人ほど集まるのか、とても気になります。この応募の締め切りは4月16日までで、5月6日からスタートです。 加えて、知恵袋を見ていると、「訓練後に就職しやすそうな人から合格させていく傾向らしい。受講者の就職率が高くなることが訓練校にとっては重要だから。」という意見と「就職に困難を極めそうな人から合格させていく傾向らしい。そもそもそういう目的で立てられた雇用対策だから。」という意見に分かれているように感じ、かなり情報に惑わされている自分がいます……。^^; 基金訓練はそんなに狭き門でしょうか??もし経験された方や知っている方がいましたら、教えていただきたいです。

続きを読む

5,849閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    基金訓練は狭き門ではないと思います 基金訓練の倍率は4倍、高くても5倍そこそこでしょう 事務職で仕事を探すとなると倍率が二桁、10倍なんてのは普通です 基金訓練の面接に来る人は若い人ばかりではありません 40代、50代で仕事が決まらず困窮し 基金訓練の面接に来られる方が多い中 質問者様は若い方のようですし面接官としてはそれだけで将来に期待してくれるはずです ここからは少し残念な話になってしまいますが、 基金訓練学校に裏から入学してくる輩も少数ですが存在します それともう一つ、どうしても決められない場合 用紙を裏返しにして「トランプ」のようにして決める。という話もあります こうなってくると運も実力のうちです こんな私も4/23、基金訓練の面接に行く1人です 気落ちせず、前向きにいきましょう!!

    2人が参考になると回答しました

  • 筆記試験の内容は学校によってあるところとないところがあるので省きますが、面接で重視するのは「本人のやる気」です。 大事なのは、講座で学んだことを活かして就職する気があるのかどうかという事です。 例えば初心者のIT講座と言っているのに、中級レベルの人が入ってくることもあります。資格や勉強が目的ではなく給付金目当てなんでしょうけど、授業もさっぱり聞かず出席日数もぎりぎりで毎日何しに来ているんだ、という態度の人は本当は学校側も最初に排除したいのです。 自分の就職したい職種に関係ない講座を受けようとしていないか、本当にその講座を最後まで勉強する気があるのか、といったところを面接で見たいのです。 定員に対して最低でも倍以上の申し込みはどこでもあるようです。 ご質問者様の場合新卒で就職できなかったようですので、例えば 「パソコンが出来ると就職試験で胸を張って言えるように資格取得を目指して勉強したい」 などという感じで、ハッキリ意気込みを伝えられるといいですね。 給付金対象者ではなくても8割以上出席しないと修了証はもらえません。希望しても次のクラスも受講出来なくなります。 でもがんばって最後まで受講できれば、修了証はコピーして履歴書に添付して就職活動が出来ますよ。 バイトで疲れて学校に行けないなんてことにならないよう、講座優先で勉強がんばって下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャリアセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる