教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーでのアルバイト(仕事内容・志望動機)について

スーパーでのアルバイト(仕事内容・志望動機)についてスーパーでのアルバイトの面接が決まったのですが仕事内容が 農産・グロッサリー・デイリーの商品販売とか商品陳列等なのですがデイリーというと何でしょうか? デイリーフーズやデイリー食品というと名前からして日々の食材とか食べ物全般を指すのかなと思っているのですがどうでしょうか? 女性が多いようですが男性もいますか? また交通費がでないと書かれている場合、電車を利用するのは不利になるのでしょうか(往復300円)?交通費でないのだから特に関係ないでしょうか?週5日~1日4時間以上~なのですが時間割の都合上 朝10時~12時、その後大学で授業、18時30分あたりから終わりまでというのは交通費も2倍かかって迷惑でしょうか?この場合素直に18時30分~終わりまでとした方が良いでしょうか?この場合3時間30分で30分足りません。 志望動機も就職活動での交通費を貯金したい・近い(駅2駅分)というのが理由なのですがこの理由で20社以上落ちてきています。この理由が全てとは限りませんし1社は採用してくれてよしわかった!就職活動がんばれよ!と言ってくれたので理由として良いと思うのですがこれで問題ないでしょうか? 前のバイトを辞めてしまった理由も飲食店のキッチンスタッフで手荒れがひどく手が使えなくなりそうだったので辞めました。というのとシフトが合わなくなったというのとどちらが良いでしょうか?どちらも事実です

続きを読む

3,419閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まずディリーとは、冷蔵庫で販売する様な生ものを指します。 青果・鮮魚・精肉・総菜以外の冷蔵庫販売の物はほぼすべてデイリーです。 牛乳・納豆・豆腐・漬け物・ゆでめん・冷凍食品等です。 ちなみに、農産は青果、グロッサリーは加工食品(レトルトカレー・缶詰など)です。 スーパーは女性が多いですが、アルバイトさんは男性も多いです。 また、交通費の面は支給でないのなら採否の決定打にはならないと思います。 あと、時間帯ですがこれはお店によるので、電話して聞いて見るしかありません。 私のアルバイト(パート)をしているスーパーは18時半頃までなら残れるパートさんが居るので、それ以降でも欲しい!と言われると思います。 また、高校生が多いお店だと、やはり時間は短くても大学生が欲しいお店もあります。 前のアルバイトを辞めた理由は聞かれないと思いますが、もし聞かれたら両方正直に話しをする方が良いと思います。 それでマイナスの評価になる事はありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる