教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急です!解答よろしくお願いします。 明日の夕方にセブンイレブンのアルバイトの面接に行く春から通信制の新高1です。 …

至急です!解答よろしくお願いします。 明日の夕方にセブンイレブンのアルバイトの面接に行く春から通信制の新高1です。 いくつか質問しますが、解答よろしくお願いします。 〇私は今現在で茶髪(焦げ茶より少し明るめ)の髪で、エクステ、ピアスを付けています。大丈夫でしょうか? 〇正直自宅からのセブンイレブンの最寄り駅からは遠いです。電車で50分くらいです。しかし学校の最寄りからだと20分~30分くらいです。履歴書を見られて遠いからと言って落とされてしまうでしょうか? 〇志望動機についてですが、「家から遠くないですか?」と聞かれた場合、「自宅からは遠いですが、学校から通えば近いので学校から通いたいと思っています。」また他には「春から通う高校が通信制なので、なるべけシフトなどそちらの要望に答えるようにしたいと思っています。」と言おうと思っているのですがどうでしょうか? 〇面接に行く場合の身だしなみ、髪は結んだ方がいいかなど細かく教えて下さい。 〇アルバイトの面接を受けた事のある方で気を付けた事、気を付けた方がいい事などありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

続きを読む

655閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    店員デス~=*^-^*= それぞれの店舗によるみたいですよ~。 セブンの本部さんがやっているお店は厳しいですが、オーナーさん個人のお店だと、オーナーさんの好みと経験で左右されるらしいです。 外見ですが、一番いいのはそのお店で働いている人を観察することでしょうね(私がそうしたんですけど)。自分が働きたいと思っているお店の店員さんたちを見てきてはいかがですが? 私のところは、茶髪OK、ロングヘア(エクステ含む)は結ぶ、ピアスOK、ネイルアートNGでした。 家からの距離はそれほどネックにならないと思います。 あと「なるべくそちらの要望に~」よりも、「週○○日くらい入りたいです」とか「月○○円が目標です」と、はっきりしている方が印象いいですよ。それに加えて「曜日はいつでもダイジョウブです」とかは、仕事仲間から見ても好条件! 例えば、最初から「週5希望」よりも「慣れるまでは週3くらいで、慣れたら少し増やしたい」って言うこの方が、重宝されます。よく休む子、2,3ヶ月でやめちゃう子なんて論外ですね。仕事覚えたころにいなくなって、こっちの負担大きいんですょ。だから信用を得るまでは控えめがいいと思います(*'-'*) 面接のときは、挨拶とか応対がしっかりしてるか結構見てるみたいです。オーナーさんに「今の子どんな感じだった?」とか面接の後に聞かれたので、「すーっって、帰っちゃいましたねー」とか「挨拶とかしかっりした人でしたよ」とかの会話がありました。帰るとき他の店員さんにも「失礼します」って言った方がいいと思いますよ。 身だしなみは、ある程度きちんと感があった方がいいですが、何より「接客向き」かが大事なので、ニコニコしてる人のほうが、有利っぽいです。暗い感じの人は「あの人お客さんに怒られそう」とか言ってました。確かに明るいこの方がクレーム少ないのは事実ですよ。 あんまり緊張せずにがんばってくださいね~♪

  • この3月まで店員でした。 さて1つ目。 髪に色を入れるのは問題ないです。茶系ならばの話で。緑、赤、青という人は問題外ですが。 エクステ、ピアス?お帰りください。 店員側でつけるのはお客さんに失礼です。「別に平気だよ」と言う方もいますがそれは極少数。 自分がされて嫌だな。と思うことは基本的にやらないのが一番です。 2つ目と3つ目 落とされる可能性があります。 学校の帰りと限定されると余計落ちやすいです。 50分となりますと、急に入って。と言われても対応できないですからね。 4つ目。 高校生ならばそこまで気を使う必要はないかと思います。 一般常識的な服を着ていけば問題ないです。 5つ目。 いくら稼ぎたいの?、長期?短期?、時間はどのくらい?はたぶん聞かれますので考えておくように。 あとは目を見て話して言えることは言っておくべき。 最終的にはオーナーさんの好みで受かるか・落ちるかなので…。

    続きを読む
  • セブンイレブンでアルバイトをしています。 店舗によって多少異なるとは思いますが。 ○茶髪、エクステ、ピアスは禁止です。 ○自分がそれで通えるなら落とされることはないと思います。 ○志望動機ではないと思いますが、受け答えはそれでいいと思います。 ○私は面接のとき、髪は結んでいなかったですが受かりました。 でも結んでいた方がいいと思います。 バイトの時は髪を結びます。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • セブンはコンビニ他社で比べると、厳しいとききました。 ①まず、ピアスは面接時にははずして行きましょう。 ②交通費全額支給なら、落とされる理由になるかもしれませんね。 ③志望動機は、家が遠い近いよりもなぜこの仕事がしたいかを答えるといいと思います。 ex;人と接することが好きなので志望しました。とか… ④髪は結ぶかまとめるかがいいと思います。なるべく茶髪が目立たないようにすればベストです。あと爪も凝ってたり長いとダメです。服装は、清潔感のあるかんじでまとめれば大丈夫だと思います。 ⑤まずお店の方針をきちんと確認すること!わからないことは最初にきいておかないと続きませんよ! がんばってください!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる