教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事について悩んでいます。 事情があって3月一杯で会社を辞める事になりました(円満退職です)。勿論現在新しい職を捜…

仕事について悩んでいます。 事情があって3月一杯で会社を辞める事になりました(円満退職です)。勿論現在新しい職を捜しているのですが何をするのが一番良いのか解りません。それと言うのも今までの仕事は17時が定時で殆ど残業が無かった為、家庭教師のアルバイトをしていました。 生徒達は皆、それぞれ4月に最高学年になるので最後まで面倒を見たいと思っているし、自分の都合(転職)で突然辞めるというのは良く無いと言うのが僕の考えです。 小学生の生徒だと指導開始が18時で、その後にも生徒がいる日もあって後ろにずらす事も難しい状態です。 つまり、残業が出来ないのです。 今はただでさえ就職難であるのに、正社員で残業出来ません、なんて雇って貰える筈ありませんよね。 そこで一年間(現在の教え子達が卒業するまで)アルバイトで繋ごうかとも考えて居ます。 現在の家庭教師を含めて2~4つくらいのアルバイトを掛け持ちしても構わないと思って居ます。 (ただ、土日には事情があって働くのは難しいです。) 家庭教師での収入が月5~6万、それにプラスして少なくとも10万以上は稼ぎたいです(ローン等あるので)。 また、将来は起業するるもりで、その為の勉強を兼ねて働きたいという気持ちもあります。 それを視野に入れた場合は *法律関係 *求人情報関係 *ネットビジネス関係 が望ましいです。 それに加えて教育関係は強く興味があり、幼児向けの英会話教室なども考えて居ます(学生向けの塾は家庭教師の時間とかぶってしまうので出来ません) 僕については 25歳・男・大卒(ハイレベルではないが名の知れた大学。国際関係学部) 仕事経験 本屋のアルバイト4年半(売り場責任者になった経験もあり) 損害保険関係丸3年(事務・営業等) 持っている資格 自動車普通免許・英検準2級・漢検2級・損保上級資格・生保募集人資格・リフレクソロジー修了課程 人当たりは良く接客は得意だが考えが固く一本気過ぎるところがあり、他人にお願いするのが苦手でワンマン。 出来なくても出来ないと言えず抱え込むタイプ。 長くて申し訳ありません。難しいとは思いますがオススメの仕事があったら教えてください。

続きを読む

797閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    損保上級資格・生保募集人資格・リフレクソロジー修了課程 が活かせる仕事を探してみてはどうですか? リフレクソロジー(リラクゼーション系)ですと、人脈を作るにはいいと思います。 企業に入っていたら会えない様な方と知り合える機会は 多いと思います。 いろんなお客様が来店するので。 そこから、起業に向けて動いてもいいと思います。 どんな仕事か知りたいようでしたら、こちらのサイトが おススメです。 ・ひとさぽ:http://hitosapo.com/ ・癒しカフェ:http://www.iyashicafe.jp/ ・リフレクソロジー.com http://www.refrexology.com/ 参考になれば幸いです。

  • 確かに残業無しの転職では面接時に良い印象では有りませんし寧ろ今はサービス残業だらけ 質問者様が教育に興味あるので有ればプロの家庭教師と言う選択肢は? 生徒を今の倍以上増やせば20万にはなります 下手なバイトをしても年齢1つ食うだけでその時は良くても更に就職が厳しなります 厳しく言うと結論は ①当たり前に残業有りの会社で面接受け採用されたら家庭教師を辞める ②家庭教師を増やして専業家庭教師をし経験積んで起業する

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる