教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について悩んでおります。 どなたか アドバイスを よろしくお願いします。 私は 今 運送業界に在職中の 28才の男で…

転職について悩んでおります。 どなたか アドバイスを よろしくお願いします。 私は 今 運送業界に在職中の 28才の男です。現在の 職場は 学生の頃からの アルバイト先で 勤務が 八年になります(大学を中退した)。しかし 最近 営業(ルート営業、企画営業)に 興味があり 少しづつ 転職を 考えるようになってきました。そこで 転職エージェントなどに 登録はしたのですが ほとんど 前に進めない状況が続いております。給料の面 労働条件等 自分自身の 希望は ほとんどなく もし 営業職で 働かせて頂けるなら頑張りたいと思っています。しかし これと言った資格もない(普通免許は所持)ため 今後 どう活動していくべきか 悩んでおります(年齢の事などから、なるべく早く転職を希望)。ハローワーク 求人広告 などを 織り交ぜて 活動をこれからもしていこうと思っていますが なにか 良い アドバイスは ありませんでしょうか? どんなことでも 構いません。 沢山の方からの ご意見よろしくお願いします。

続きを読む

246閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    人間はいつでもそこがスタートだから。 やりたいと思ったらやるべき。 失敗を恐れてては誰も何もできないよ。 俺も会社を興したときは不安もあったし、反対意見もあったけど、守りに入ってたら何も変わらないから。 失敗したときのことは、失敗したときに考えればいいし。 今までの仕事も、きっとこれからの君の力になるから。 いろんなことを経験するのはいいことだから。 やってみるべし!

    2人が参考になると回答しました

  • 私も営業職目指して転職活動していた時期があります。 業界を4~5コに絞ったり、仕事内容によって絞ったりしたほうがいいと思います。 例えば仕事内容で絞るとすれば、「対法人営業」か「対消費者営業」かによって変わってきます。 対法人営業だと「○○を提案し企業のコスト削減に貢献したい」とPRするけど、対消費者営業だと「お客様とじかに接し○○のサービスを提供したい」というように。 これだけで志望動機もかなり変わってきます。 もう一つ、求人情報の入手先についてアドバイスするなら、 ・転職エージェント…即戦力が多い。面接まで時間がかかりやすい。 ・転職サイト、合同企業説明会…未経験採用あり。面接まで時間が短い。 ・ハローワーク…未経験採用あり。転職エージェントほどではないが、面接まで時間がかかることもある。 という感じになります。 ハローワーク、求人広告などを 織り交ぜて活動されているのはいいと思いますよ。

    続きを読む
  • 営業職は、結構多くの求人が出てますので、比較的転職しやすいと思います。 30歳を超えると、急に採用確率が下がりますから、今がチャンスだと思います。 20代で転職と覚悟を決めて、就活を頑張ってください。 営業は数字次第で評価されますから、厳しい部分も多いと思いますが、会社に金を持ってくる花形だと自分は思ってます。 上を狙う貪欲さを持っていれば、成功すると思いますよ。 頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ルート営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる