教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

白バイについてまた質問させていただきます!

白バイについてまた質問させていただきます!僕は将来交通機動隊員を目指してるんですが白バイ隊員になったあとで次のうちやりがいがあるのはどちらでしょう? ①普通に取り締まりをする ②特練生に頑張ってなり大会目指して取り締まりをせずに練習に明け暮れる。 なんでこんなくだらない質問するんだ!とか聞いて何になるとかいう回答は要りません!どちらの方がやりがいがありますか?

続きを読む

275閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    警察関係者ではないので、外から見た感じで。 ①交通事故の防止のために頑張っているのだと胸を張って取り締まる。 (警察24時などで言ってますね・・・建前がどれくらいあるかは判りませんが) ②エリート中のエリートとしてプライドを持つ・・・どころではなく訓練中は必死です。目がいってます、ホント。 でもって入賞できないと、とてつもなく凹みそうですが。(補欠で一回、正式参加は二回しか出場できないはず、しかも初回に上位入賞すればそれでおしまい)昔はSEXの回数まで制約されたとか。 ちなみに警察官採用時にバイク免許が無くても大丈夫。適正を見られた上、上司の推薦がないと交通機動隊にはいけないそうです。交通機動隊に行っても落ちる人もいるようですが。 中には交通機動隊への転勤送別会で「俺は行きたくない!」と泣いた人もいたとか。(実話)

  • 取り締まりの実績を挙げたいとか、事件・事故で仕事をするのが望みなら① まず単車乗りとして極めたいなら② あなたはどっちかな? よほどの才能と適性を認められない限り、①をしばらくやった後に②に移行して、 出場資格喪失、もしくは出場に値せずと判断されたらまた①に戻ります。 あと、規模がさほど大きくない警察本部の場合、半ば否応無く特練行きです。 (隊内における大会出場資格をすでに喪失した経験者の割合がどうしても上がりがちなので) ①も②もまとめてやってやるぜ!ってのが一番いいかと。

    続きを読む
  • まずは②が良いかと。規定で白バイ大会には男性2回(女性は3回)までしか出場権がありません。また、自身1回目の大会で上位の成績をあげると2回目以降は参加できなくなるので、とりあえず大会に出てその後は取締りに徹底するか、訓練生のコーチかの道になります(大会で上位になるとコーチへと推薦される様です)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる