教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記3級 普段皆さんが使っている以下の略語を教えて下さいm(_ _)m ・現金 ・当座預金 ・売掛金 ・買…

簿記3級 普段皆さんが使っている以下の略語を教えて下さいm(_ _)m ・現金 ・当座預金 ・売掛金 ・買掛金 ・売上 ・受取手形 ・支払手形 ・前払金 ・前受金 ・減価償却累計額 他にもあったら教えて下さい(∋_∈)

続きを読む

2,664閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    僕は 現金→C(cash) 当座預金→当預 売掛金→UK(“売り”の頭文字Uと“掛け”のKです) 買掛金→KK 売上→Sell 受取手形→受手 受取手数料→受手数 支払手形→支手 支払手数料→支手数 前払金→前払 前受金→前受 減価償却費→減償 減価償却累計額→減累 有価証券→有証 有価証券利息→有利 社債利息→社利 貸倒引当金→貸引 ○○売却損/益→売損/益(○○を省略) などですかね。あと、相手勘定が自明の場合(貸引繰入など)は省略して金額のみ記入します。試験時間は限られているのでメモの際、略語はかなり有効ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる