教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私が真面目すぎるのでしょうか? 友人(ひとり暮らし)がバイトで生計を立てています。 自給700円で8時間のバイト…

私が真面目すぎるのでしょうか? 友人(ひとり暮らし)がバイトで生計を立てています。 自給700円で8時間のバイトをしていたのですが、 自給が安いからと言う理由で辞めました。 でも、その会社は時給は安いですが、ちゃんと8時間分の時給も、 月の出勤日数も保証してくれていたようなので、 安定したお金を貰うことができていたようです。 今回友人がバイトしているところは、 自給1200円ですが、 お店が忙しくない日は、 「今日は休んで。」とか、 折角出勤しても、数時間で 「もうあがっていいよ?」などと言われるそうです。 私は、たとえ時給が安くても、 きちんと働けるところのほうがいいと思うのですが、 友人は時給が高い方うが割がいいと、 今のバイトを続けています。 勿論生活費が足りないので、 不足分は実家からの仕送りです。 皆様、時給は安いけれど確実に貰えるバイト先と、 時給は高いけれど安定していないバイト先、 どちらがいいと思いますか? 人それぞれの価値観だと思うので、 いろいろなご回答お待ちしております。

続きを読む

356閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は都内にしては、安い基本時給850円のところで 週4~5で9時間とかバイトしてる大学生です。 時給がよくても、予定以下しかシフトに入れなかったら、 ちゃんと稼げませんし、割が良いとは言えない気がしますが・・・。 まぁ人それぞれですよね。 私は時給が安くとも、そこで大切にされていたり、必要とされていると 実感して楽しく働いています。 もちろん勝手にシフトをカットされることもないので、予定通りの額が頂けますし、色々計画しやすいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる