教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パラリーガルに関しての質問です。 私は37歳の女性です。派遣社員でしたが、金融系の企業内法務部で四年半ほど預貯金の…

パラリーガルに関しての質問です。 私は37歳の女性です。派遣社員でしたが、金融系の企業内法務部で四年半ほど預貯金の債権執行申立をしてきました。 今では執行なら申立から取立、取下まで一人でできる自信はあります。 先月派遣切りにあい、次の仕事としてパラリーガルを目指そうと思ってます。 いくつかの事務所に問い合わせましたが「法律事務所の経験がない」ということで履歴書を送る前に断られてしまってます。 今はとりあえず何かの仕事をしながら、どこかのパラリーガル養成講座を受けようと考え中です。 質問としましては、法律事務所の側の立場からすると、企業内法務部での事務経験は大したプラスにもならないんでしょうか? これから何をアピールポイントとして、就活を頑張っていけばいいのかわからず迷ってます。

続きを読む

858閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 履歴書を送る前に断られたとの事ですが どのように問い合わせをされたのでしょうか? >金融系の企業内法務部で四年半ほど預貯金の債権執行申立をしてきました。 債権にもいろいろ種類がありますが、預貯金だけでしょうか? 他にも法律に関するお仕事をなさっておられましたか? 厳しい言い方になるかもしれませんが、 預貯金の債権執行だけでしたら プラスにはなるかもしれませんが、大したプラスとまではいかないかもしれません。 また事務所によっては執行がまったくない事務所もあるようです。 そういった事務所にいくらアピールしても経験での採用は難しいと思います。 よく法律事務所に勤務するには法律知識がないと・・・ というのを目にしますが、必ずしもそうとは言い切れません。 法律事務所の多くは小規模の事務所です。 小規模事務所では仕事分担がなされていないため 法律事務よりもそれ以外の仕事が多々あります。 金融系以外の仕事経験がおありでしたら 法律事務以外の仕事とその時の経験を絡めて アピールされてはいかがでしょうか? 執行のご経験だけをアピールポイントにしていたのでは 経験者、資格保持者、法学部・法科大学院卒の方々と比べると 採用に至るのは難しいと思います。 厳しいことをたくさん申し上げましたが ご質問者様のご活躍を願っております。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パラリーガル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

法律事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる