教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

入社一年目の事務員です。私には英語教師になりたいという夢があります。採用試験に不合格後、臨時講師の依頼がきましたが、悩ん…

入社一年目の事務員です。私には英語教師になりたいという夢があります。採用試験に不合格後、臨時講師の依頼がきましたが、悩んだ挙句今の会社に入社しました。 この3月に講師依頼がきたら受けるべきでしょうか?大学3年時、母が癌を患い、奨学金の返済や学費を全て自分でまかなうため、事務職限定で採用試験と並行して就職活動を行いました。 4月から貯金し、奨学金の返済は半分近く終わりました。 現在、平日は仕事帰り図書館に行き、英会話に通い、土日は予備校で採用試験の授業をとり、月一回は英語の資格検定を受け、ボランティアで児童養護施設に行っています。 母の様態は現在は穏やかですが、父はこの不景気で正社員から臨時職員になるのかと嘆いています。 会社自体は順調で人間関係も悪くないのですが、ずっと夢だった教師への夢を諦めたくない気持ちが強くあります。 もう24歳にもなったので、自分自身の人生は自分で決めたいのですが、家族のこともあり、どうしても判断が決めかねずにいます。 ずっとずっと悩んでいるので、些細なことでもアドバイスがいただければ光栄です。

続きを読む

421閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    閲覧者が多いのに回答者がいないのは、あなたの質問の回答が結構難しいのからですよ。 「こうしなさい」、「ああしなさい」などと、いい加減な気持ちでご返事できる問題だからではないのです。 あまたは、今、一生懸命に自分の進路をどうすべきか考え、悩んでいるのです。 まだ24歳、若いのだから、自分の人生に後悔しないためにも、私は、英語教師を目指した方が良いのではないかと思います。 他人事になってしまうのが、申し訳ありませんが、チャレンジしてみてはどうですか!そのために、貴重な時間を工面して努力しているのでしょ。 英語教師になれる事を心から願っています。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

児童養護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる