教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

結婚や出産後も長く続けられる仕事、または転勤族の為全国どこでも通用するような仕事って何だと思いますか??派遣の仕事を探し…

結婚や出産後も長く続けられる仕事、または転勤族の為全国どこでも通用するような仕事って何だと思いますか??派遣の仕事を探しています。 私は経理・総務等の仕事は年配の方でも長くやっていて扶養内も仕事も多そうなイメージがあります。 後は、貿易事務はとても知的なイメージがあるので、常に経験者しか募集していない気がします。一度覚えたら、転勤後も有利に就職活動できそうです。30歳を目前にして、最後の挑戦かと思っていまし。 皆さまもお勧めな仕事を是非教えてくださいねo(^o^)

続きを読む

935閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    経理、事務であれば確かに多そうですね。 薬剤師や看護士等が募集もあるようですが、学校を出たり 国家試験があったりと考えると難しいですよね。 貿易事務は、どこの転勤先にもそういう募集があるかは心配ですが。 通関士の資格をとって、どこかで経験させてもらえば、 その後は経験有りで有利にいけるかもしれません。 質問者様の今までの経験に沿った形で仕事を探していくのが 一番現実的ですが、挑戦ということであれば、いいのでは ないでしょうか。

  • 貿易事務の仕事は、大きな都市であればそれなりに仕事がありますし、 経験者が優遇される仕事ですから、性格に合えばお薦めです。 貿易の仕事は、やった事の無い人には不明な用語が沢山あります。 最低限の用語の知識がないと、仕事になりません。 最近は、海外と全く取引が無かった会社も、海外との取引に乗り出す 事が多く、こういう知識を持った人間は重宝がられます。 ただし、請求書であるINVOICEの作成など、通貨単位を間違えたり、 数字の桁を間違えたり、初歩的なミスでも致命的な事が起こる仕事でも ありますから、急ぎであっても慎重過ぎるぐらいの慎重さがないと 大変な事態を、例え派遣であっても引き起こしかねない仕事ですので これができない人は手を出すべき仕事ではありません。 経理の仕事も似ている側面がありますが、会社の状態が「全て分かってしまう」 仕事ですので、これが良くも悪くもあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる