教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

料理のレベル

料理のレベル料理が好きな22歳主婦です。 今、調理師免許の取得を目指して、アルバイトですがパスタ屋さんで働いています。 将来、お店を持つまでは行きませんが、小さい料理教室でもやりたいな~なんて思っています。 今は独学で、和食など作っています。 お菓子も、それなりですがパウンドケーキやタルトなど作ります。 おまんじゅうとか。 最近、通信制の料理学校があることを知りました。 製菓衛生士の免許を取ることができるそうです。 ですが、主婦で自分でお金を稼ぐことができず、20万ほどかかるので 迷っています。 本当は働きたいですが、旦那曰く 「お店を出すわけでもないのに。。。」と。 転勤族でずーと同じ家にいるわけでもありません。 夢は和洋中オールマイティに料理のレベルアップをしたい。 料理教室を開けるくらい。 今迷っていることをまとめると 1.通信制でも、料理学校に行ったほうがよいのか 2.独学でも本などを見て、練習すればよいのか 本当に迷っています。 アドバイスよろしくお願いします。

続きを読む

593閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    調理師です。 ユーキャン等の通信講座だけでは、製菓衛生師にはなれません。あくまで実務経験を積んだ人が受ける為の講座だと思います。パンフレットを確認して下さい。 それとも製菓校の通信学科でしょうか?それならスクーリングもありますし、20万で収まる事は無いと思いますが… まずは調理師を取得して、基礎を固めた方がいいですね。パスタ屋さんでいろいろ作らせて貰えるなら、そこで吸収できるだけしましょう。 料理研究家で調べるといろいろ分かると思います!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる