教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

料理関係の就職について悩んでます。 今、高3(男)で春から就職しようとしています。理由は単にお金がなく親に迷惑をかけた…

料理関係の就職について悩んでます。 今、高3(男)で春から就職しようとしています。理由は単にお金がなく親に迷惑をかけたくないからです。そしてその就職について悩んでいます… 内容は、親の会社の社長さんが就職を紹介してくれるんですがその事についてです。 僕は中華料理の道に行き下働きや皿洗いから初めてみようかと思ってたのですがそのおじさんはそういう店にいきなりはやめたほうがいいと… 理由は単に素材の見分け方がわからなければあまり意味がないからとりあえず肉屋や焼肉屋に行き素材について勉強しろとのこと、いい素材の見分け方ができなければどうしようもないと言われました。 ですが肉屋とかは栃木とかですので嫌です、というか場所云々より中華料理の店から始めたいのです! ちなみにおじさんの会社の息子が新橋で中華料理の支配人をやってるらしいです。 正直僕は場所も中華料理の店だし凄くそこに行きたいです! (場所とは厳しいとこのほうが自分が育つという考えです) やっぱり東京の方が厳しいだろうし競争が激しければいろんなことが学べるだと思うんです!そうすればいずれ自分の店を持てる程成長できるかと… 自分はそこでどんなことでもなんでもするつもりです! こうゆう事をふまえてどんな道にすすむべきでしょうか?やっぱり大人の意見は素直に聞くべきでしょうか? どうかアドバイスや助言をください! ちなみに料理はまったくの未経験です。

続きを読む

1,514閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    素材はものすごく大事です。料理の技術は、ある程度高くなっても素材のことがわからなければ、独立は無理ですし、一流の料理人にはなれません。あなたが、将来、独立して店を構えるのなら、肉屋から入るべきです。ただ、あなたに、中華料理屋に勤務しながら、休みの日や勤務終了後に肉屋や魚屋に勉強に行く気があるなら別です。なぜ、素材が料理の技術以上に大事かというと、この日本では素材に嘘がつきものだからです。技術には、きたない嘘が存在しにくのです。技術での嘘は才能と評価されますが、素材の嘘は犯罪でしかないのです。あなたは、若いですし東京で頑張りたいでしょうし、頑張れると思います。頑張った先が嘘だらけの世界なのか、本物の世界なのか・・・おじさんは本物の世界をあなたが見れる可能性が高い肉屋をすすめているだけで、正解ではありません。正解はあなたが、肉屋にいくなり、東京の中華料理屋にいくなりして、頑張った先に本物の世界があるかどうかなのです。偽の素材を扱う中華料理屋にはならないように、頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • 肉屋は肉屋。魚屋は魚屋。八百屋は八百屋。昔は八百屋の息子が剥き物を覚えに調理界に入るという事はありましたが、僕の知る限りでは調理師がダメで反対に食材屋に転職したという話がダントツ的に多いのは事実です。 年をつぶして3年5年して調理場に入ったら年下に使われるという現実があります。調理場に入ってから肉や魚は覚えられるのではないでしょうか。確かに餅は餅屋、野菜は八百屋に魚は魚屋に聞けと言う言葉もありますけど、上に立つくらいになれば、業者間の勉強会にも出られるし、美味しい肉や本物の味に出会う機会は幾らでもあります。 ただお父さんの会社の社長さんですよね。お父さんの立場があるから断り方にも考えが要りそうですね。 いっそのことおじさんの息子さんの店も諦めて綺麗に壱からやり直してはどうですか。厳しい店、忙しい店、美味しい店に飛び込んで、金は要りません、調理が勉強したいです、と伝えたら、必ず雇ってくれますよ。やる気があったら修業させてもらえます。きっと出世できますよ。

    続きを読む
  • もしあなたに社会経験が無いのならこの話を絶対とは考えずに読んで下さい。 調理をする店の経営者の全てが調理する素材の販売店から修行をスタートさせてはいません。 私の狭い範囲ですが逆に調理する店に入り、調理する店を経営しています。 調理する側も馬鹿ではありません、どうすれば美味しくなるかを知っています。 しかし社長の考え方も分かります。 厳しい世界だとは思いますが自身の目的に向かい頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

料理人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

皿洗い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる