教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書ってまだ手書きの方が良いのですか?

履歴書ってまだ手書きの方が良いのですか?印字されたものより手書きの方が担当者にウケがいいのでしょか? 手書きの方が熱意を感じる? 字は人柄を表す? ・・・まだそんなものですか? まだそんな事に拘っている企業のほうが多いのでしょうか? 解雇や転職が珍しくないご時世だし、企業側はわりと簡単に首切りするのですから、履歴書の作り方なんてどうでも良いと思いませんか? もっと肝要な部分があるのじゃないでしょうか?面接受ける側もする側も・・・・。

続きを読む

3,587閲覧

ID非表示さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    手書きのほうが丁寧で、熱意や人柄も感じられます。 印字のほうは、どうでも良い、冷たい、手抜きという印象です。 履歴書は、どうでも良くないからこそ、手を抜かずに作成すべきものです。

    2人が参考になると回答しました

  • 以前ネット上のニュース記事で見た限りでは、「手書きが好ましい」と「絶対に手書き」が約50%、「PC作成が好ましい」「絶対にPC作成」が約50%の半々でしたね。 「手書きで見づらいよりもPC作成で見やすい方がいいし、文字の綺麗汚いでは人柄は判断できない。」とも書かれていました。 面接時の交通費だけでも痛手なのに、履歴書や写真代まで手出しってのはキツイですよね。 僕は履歴書も職務経歴書もネット上の無料作成サービスを利用して作成しています。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 企業によっては、履歴書は「自筆で」、「手書きで」と指示されている求人募集をよく目にします。 PC作成した履歴書は、コピーの使い回し、応募意欲が伝わらない、PCスキルのアピールにならない(この程度の作成力は当たり前)、個人情報文書なのに応募者の認識が浅く無知、と判断され拒否している会社はいくらでもある。IT関係でメール応募などは別だ。採用後、自筆の履歴書を提出すればいい。 暑中お見舞い、年賀状、ラブレター(死語?)と同様、手書きの履歴書のほうがいいのでは?

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 手書きのほうがよいですよ。 そもそも、企業は一枚一枚丁寧に履歴書を見ることはありません。 ゆえに、いかに担当者の目にとまるかが大切です。 そこで、強調する文字を太くしたり、アンダーラインを引いたり箇条書きにする。 とにかく、他の人との違いを示して、担当者に直接会いたいと思わせることが肝心です。 したがって熱意や人柄は関係なく、パソコンで行うと第一印象で他人と差別化がはかれないのです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる