解決済み
中年の司書求人に関して。私の伯父にあたる50歳のおじさんが司書の資格を取るというのです。元々本が好きで、本に囲まれた環境で仕事をすることが夢だそうです。しかし親の家業を継がざるを得えなかったとのことで、第2の人生は司書に転職したいようです。自営業なので夏期の講習を受講する時間は取れるようですが、問題は、中年男が司書の資格を取ったからといって、果たして求人先はあるのだろうか?ということです。私も伯父を応援したいのですが、せいぜい臨時職員で1年だけのような形での求人しか見たことはありません。伯父はあくまでも転職を視野に入れているようです。資格を取るのは本人の自由であり、私がどうこう言うことではないのですが、伯父を応援するからこそ、安易な希望より現実的な情報を伝えてあげたいと思っています。最近は公立図書館も民営化されるところもあるとは聞きますが、介護の資格などとは違って、公務員資格もなく、しかも中年男が司書資格を取ったとして、果たして就職の希望はあるのでしょうか?ちなみに伯父はパソコンはやる人ではありますが特に出来るほうではありません。図書館の分野に明るい方々のアドバイスをお願い致します。
8,486閲覧
司書として、半年間務めた経験があります。 司書の求人はありますよ。 年配の方も多く勤めておられます。 ただ、公務員ではなく、民間の企業に配属して図書館に勤める場合、雇用形態は契約社員やパート、請負や非常勤であることが多く、お給料は高くはないです。 以下のような求人は年齢制限の記載が特にないようですね。 https://type.jp/job/detail.do?type=SCOUTENTRY&id=277789&pathway=16 自分自身が司書の求人を探す際に利用したサイトはこちら。 http://www5b.biglobe.ne.jp/~wir/ 雇用形態とお給料さえ気にしないのであれば、求人自体はあります。 しかし、正社員の求人をお探しの場合は、かなり求人数も減り、倍率も高くなり、厳しいと思います。 パソコンのスキルは、本の検索や、利用者登録などに使いますが、特にそれ以上高度なことはしません。 あとは、中年で未経験がどのように判断されるかですが、この点についてはわかりません。 応募してみてどうかを判断されるしかないと思います。 本気で司書になりたいのであれば、最低限資格はとっておいたほうがよいと思います。有資格者のほうがやはり有利ですし、未経験であることを補える可能性があります。
いわゆる正規職員の司書というのは、公共図書館や公立の学校図書館では公務員、私立の大学図書館では大学の正規職員になる必要があり、それは年齢的にほぼ不可能です。 現在では、かなりの図書館で民間に業務委託をしていますが、アルバイト、派遣、契約、業務委託など、ほとんどが1年単位の更新になり、時給も平均1000円前後、ワーキングプアといわれる業界です。 それでもよいとお考えなら、司書資格を取得後、未経験でもできるカウンター業務など(時給800円台です)から始めてください。 派遣や契約社員、業務委託は、通常、図書館の業務経験3年以上でないと雇ってくれません。 55歳くらいまでならだいじょうぶだと思います。 また、図書館関連の職探しは「われわれの館」(http://www5b.biglobe.ne.jp/~wir/)が有名です。ハローワークではほとんど見つからないと思います。
例えばどこかの私設や企業の資料室などの ”ある程度給与保障がある就職先のあて” が伯父さんにあるならば、問題ないと思います。 男性でも女性でも、経験者だったとしても50代での 条件のよい再就職はかなり難しいので。 あるいは自営業もそのまま行いつつ 趣味として取得するならば問題ないのでは。 公共図書館ならボランティアを導入している自治体も ありますから、そういうところならば資格は関係なく 受け入れてもくれるでしょう。
< 質問に関する求人 >
司書(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る