教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ケアマネ受験資格について

ケアマネ受験資格について私は短大で保育士(社会福祉主事任用資格)の資格を取り、もう1年専攻科へ行って介護福祉士の資格を取得しました。 介護福祉士を勉強中に社会福祉主事任用資格があったので、研修がてら就職先であるデイサービスへバイト(8時間労働)をしに行っていました。 今度、ケアマネを目指したいと思っているのですが、この学生時代に勤務していた部分は実務経験に入るのでしょうか?

続きを読む

475閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    介護福祉士がお有りですと、基本的には「試験前日までに通算して5年以上でその業務に900日以上従事した者」となっています。問題はバイトの期間が「その業務に…」にあてはまるかですよね。 多分ですが、バイトのときはあくまでバイトで、籍は短大にあるので実務経験には入らないと思います。 ちなみに私も5月1日付で採用内定し、その直後から4月中バイトという形で勤めましたが、介護福祉士受けるとき実務経験証明書には5月1日からの分で書かれていました。 その職場が、実務経験証明書にバイトの分もサインしてくれるかですよね。 最終手段は都道府県の担当部署で問い合わせることが出来ますよw

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉主事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる