教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの事務員おばさんを辞めさせる方法ありますか?

パートの事務員おばさんを辞めさせる方法ありますか?そのおばさんは50歳以上で、誰よりも働きません。 たった一人のせいでやかましく下品な職場になってしまいます。 仕事に全く集中できず一日の9割を私語と雑談に費やし、どんなささいな会話でも入り、 仕事の手を止めてしまうため、誰もが嫌がっているのに気がつきません。 (女性同士はそれが言えずその場を相手に合わせるからおばさんは気がつかない) 朝の掃除や整理整頓は全くせず、大声の私語に始まり私語で終わる毎日。 気質が悪いため8年間かかさず、相手を変えながら気に入らない誰かをイジメてきました。 以前の女性管理者は、おばさんの後から入ったこともあり、優しく指示をしても聞く耳を持たず、 「私はこれだけやればいいという契約でここに入った」と開き直り。 働かないおばさんに指示をしたせいでますますイジメで働かず喋るようになり、 その管理者は不眠になって異動していきました。 いまどきこれだけやればいいなんて言えてしまうパートが働き続けられることさえおかしいのに、 自分の上司が面接して入れたもんだから相談しても曖昧に終わらせてしまう。 数ヶ月前にあまりにも怠慢で開き直った態度を注意したら、 それから自分にも無視が始まりました。 「このおばさん、よくこれで今まで生きてこれたな」とあらためて驚きましたが、 何年たっても学習しないおばさんをそろそろ辞めさせようと思います。 気質や態度が悪いだけでは解雇はできないのでしょうか? おばさんはあくまでパートの事務員で、いなくなっても最も困らない人です。

続きを読む

18,204閲覧

5人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    雇用形態がパートであれば、契約期間の更新をしないということ(30日以上前に宣告)で、期間いっぱいで終わりになります。 解雇というのは通常ありません。 その方との契約を見直してもらえばいいのではないですか?

    2人が参考になると回答しました

  • こんにちは います! います! 怒りが文章から伝わり光景が目にうかびます。 全国に点在する その手のおばちゃんの共通点は おばちゃんを採用した人間がそこそこ偉くなってその会社のどこかに居る場合が凄く多いいんです。 職場の上司になる人はコロコロ転勤で入れ替わる環境が おばちゃんを作り出します。 おばちゃん撃退方法は職場全員の連名で悪行を詳しく書いた書類を会社に出す事です。 個人レベルの訴えでは説得力に欠けうやむやに終わり 更におばちゃんは根に持ってパワーアップします。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる