教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人生相談です(長文・乱文ご容赦ください)

人生相談です(長文・乱文ご容赦ください)私は、都内の株式非公開会社にて経理職を担い入社三年目になります。 勤務会社は実質債務超過で2年前から資金繰りに困窮し一向に改善される傾向がなく、半年先どころか2月を乗り越えられないのではないかという現状です。 よって、在籍しながらも転職活動をするのですが、都内で再就職をするか?地元の仙台で再就職をするか?で迷っています。 私がしたい職種は株式公開をしている上場会社での財務経理のため、仙台に本店を置く企業はなく、支店がある場合は大手企業のため、現在の私のスペックでは門前払いがなされるので、都内に本店を置くベンチャー企業に絞る事でようやく転職活動の入り口に立てます。よって都内で就職活動をすれば良い話なのですが・・・・。 とはいえ、今の勤務先があと1年継続できればその間に会計関連の資格取得に励み、仙台に支店を置く大手企業に挑戦できる可能性はありますが、今の会社が継続できるかは私の力ではどうすることもできませんが・・・。 年齢のことも考え、仙台の両親を安心させるべく、自身の目的を変更し仙台に再就職した方が良いのか? まさに今、人生の岐路に立っているのではないかと考えております。 何を基準に選択すれば、道は開けるのかがわからず頭を抱えております。 文面からも推察できるかと思いますが頭が混沌とし上手く整理ができず乱文となってしまいましたが、周囲に相談できる人物がいないため知恵袋を利用しております。 見識のある人生の先輩方より是非とも、ご助言を賜り参考にさせて頂きたくお願い申し上げます。 【詳細】 34歳 独身 高卒 【経歴】 総務4年(18歳~22歳) 貿易事務8年(23歳~30歳) 経理4年(31歳~現在) 【資格】 普通免許 日商簿記2級 建設業経理士2級 【私ができること】 経理全般(資金繰り・銀行折衝・年次決算・給与計算・年末調整など) 【私がしたいこと】 上場企業における財務職 【そのためにすべき自覚していること】 会計関連の資格取得

続きを読む

888閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    いろいろお悩みのご様子。お察しいたします。 なぜ、上場企業の財務職にこだわられるのでしょうか? 現職が非上場だから経営難であるとお感じであるのであれば、その選択は論理的ではありません。上場企業のリストラや倒産も珍しくないご時世だからです。 資格をいろいろお持ちですし、ご経験もある。年齢的にも脂ののった時期ですから、財務職、経理職への転職は比較的簡単だと思われます。仙台というところも都市なので、地元企業でのニーズもあるかと思います。 都市部か、地元かの選択においては、今後、ご両親と自分の加齢において起こる出来事をチャートで書いてみてはどうでしょうか? あなたが45歳になったら、ご両親は何歳で、そのとき介護が必要になるかもしれません。そのときは、地元に帰るのか、人に頼むか? また、あなたは家の跡取りでしょうか? この場合は実家が商売をしているという意味ではなく、不動産としての家を守る立場にあるかどうか、です。あと、ご結婚を考えるのであれば、お子さんが大きくなるにつれての経済状況なども計算しておいたほうがよいでしょう。(これらをライフイベントといいます) そして、所属意識よりも、ご自身がどう生きていきたいのかを想像なさってみてください。 もよりのキャリアカウンセラーのカウンセリングを受けることを提案します。 転職の具体的なスキームとしては、まず都内の宮城県の出先機関にUターン就職の窓口があるので相談してエントリして情報を収集してみてください。受ける、受けないはその都度、判断すれば良いです。今の会社が1年持つかどうかはだれもわからないので、持つと仮定して、社内資格の勉強を進めつつ、です。

  • 優先順位は、1.上場企業における財務職で求人しているところを探す。2.上場企業における財務職に準ずる求人を探す。3.仙台での財務職の求人を探す。4.仙台での財務職に準ずる求人を探す。上場企業でなくても、職種は安定した成長産業であればよい。5.貿易のキャリアも活かせる。6.平行して税理士の資格取得の勉強もする。(地元仙台での開業も可能。)7.給料にこだわらなければ、ご両親のそばから通える職場を探す。そして早く結婚してご両親を安心させる。とにかく、考えている暇はなく、転職活動を積極的に行い、上記の優先順に求人があればアタックしましょう。それでもなかなかご希望の職種はないと思いますが、何れにしても年齢的にも転職時期は早い方がよいと思いますよ。頑張ってください。

    続きを読む
  • 仙台で就職、といっても都内よりも求人は少ないのではないでしょうか。ご自身でそこまで考えているのであれば、夢に向かって進むべきだと思います。 ご自身が輝いてこその親孝行だと思います。

  • やりたいことは >上場企業における財務職 とはっきりしているのですから、挑戦してみたらいかがですか。 経歴や年齢を拝見する限りチャンスはあると思います。将来仙台に戻るにしても、やりたいことをやってからでいいのではありませんか。逆に今仙台で転職して5年経ってからやっぱり東京の上場企業に…というのは難しいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる