解決済み
行政書士試験に合格後の将来を悩んでいます・・・。私は仕事をしながら行政書士試験合格を目指し、この度合格したものです。 他県の法律とは全く関係ない短大を卒業し、数年働いて資格取得を目指しました。 今思うと、行政書士の仕事内容もほとんど理解しないまま、ただ合格を目標に勉強してきたという感じです。 2年間、週1回の2時間の講義を約10ヶ月受け、去年は独学で勉強しようやく合格したくらいです。 正直言って、頭が良いとはいえません・・・。 受験後に結婚して、今は仕事を探しています。 周りの人たちからは、「せっかく資格を取ったのだから、法律系の仕事に・・・」と言われましたが、ネット上の情報や知人の行政書士さんの状況を見ると、この資格だけで果たしてこの先働いていく事が可能なのあろうか・・・?と疑問になりました。 現在は、簿記の資格・経理事務の経験から、職探しは経理事務関係を探しています。 運よく会計事務所にもぐりこめそうなので、このまま税理士の勉強を進めてみようかとも考えています。 ただ、行政書士と税理士とでは資格の取得難易度にかなり差があるようで・・・。 実際に、この頭で税理士になろうと思う事すら恥ずかしいのですが、実際になれなかったとしても、いくつかの税理士科目は受けてみたいなぁ・・・とも考えています。 自分の行政書士の資格を活かすために、やはり周りの人たちが言うように行政書士事務所・司法書士事務所などの求人が出るまで待つ・アタックしてみるべきでしょうか? 要は自分が何をやりたいか・・・? と、言われそうなのですが、正直言って今の段階では稼げるのであれば何でもいいです! 変な言い方かもしれないけれど、自分は特に得意分野が無い分何でもやってみるつもりなので・・・。 資格と実際の仕事の相性など、ご存知の方がいらっしゃればご意見ください。
8,478閲覧
税理士事務所や会計事務所に潜り込めれば行政書士の仕事をやらせてもらうことも可能です。私の勤める税理士事務所では一応先生が行政書士の登録もしておりますが実際には手が回らす、他の行政書士に委託しております。それを狙って私は今の税理士事務所に入所しました。当然基本税理士補助者として記帳代行や決算・確定申告の業務をしなければなりませんが、余裕があれば許認可をやらせてもらう予定です。大概の業務は税理士が窓口になっていますので、今のあなたの考えてる転職先で行政書士の資格は活かせます!ただし業務は全て自分で調べないといけないですが…いきなり独立開業して一から営業して顧客を獲得するよりましです。
仰るように行政書士は法律系資格では難易度低めですので、興味がないならそんなに執着しなくてもよいのではないでしょうか。 開業して一事務所の長となるとやはり向き不向きが出ますし。普段は関係無い企業に勤めているけど、法律的観点から意見を出すって言うスタンス位でも元取れてると思います。 会計のプロ達に法律に強い人が混じったら最強じゃないですか。違う事が強みになると思います。
迷っているなら流れに任せてみてはいかがですか? 会計事務所に潜り込めそうなら潜り込んで様子見してみるのがいいかと。。 そのうち方向性が定まるかも知れないですし、資格取得マニアになるかもしれないですし。 その資格がないと入社できないとか切羽詰まった環境でなないようなので気楽に興味がある事に挑戦してみて下さい。
会計事務所にもぐりこめそうなら、まずは働いてみてはいかがでしょうか。 私も質問者さま同様、今の仕事と直接関係ありませんが、特に目的意識はなく何となく法律に興味を持ち、受験したところ先日合格しました。 さすがに仕事を辞めてまで開業するほどのメリットはなさそうなので、司法書士を目指してみようかなと思っているところです。万一駄目でも今の仕事があるから経済的には困らないし、といったラフな感じです。 会計事務所で働いている内に行政書士の時とは違い、本当に税理士あるいは公認会計士(こちらは難関ですが)になりたいと思われて勉強を始められるかもしれません。もちろんその逆もあるでしょう。 家事などお忙しいでしょうが、環境を変えるためにも一度会計事務所に入られてみては如何かと思います。 どの道に進むにせよ、今回の行政書士資格取得が「やればできるかも」という、見えない自信のきっかけになるだろうと思います。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る