教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床心理士資格習得、公務員心理職を目指しているものです。 白百合女子子ども学部発達心理専攻に進学予定なのですが…

臨床心理士資格習得、公務員心理職を目指しているものです。 白百合女子子ども学部発達心理専攻に進学予定なのですが、子ども・発達心理というのが引っかかります。 やはり心理学科、臨床心理学科と比較して授業内容に偏りがありますか? 一般入試で他の心理学科も受けようかと思ってますが、受かる自信はありません。 また、恥ずかしながら高卒認定→実質1浪という遅れをとった道を歩んできました。 公務員試験の際にどのように影響してくるのかととても心配です。 どなたかアドバイスよろしくお願い致します。

続きを読む

1,383閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    白百合は心理系としては、子どものセラピー、特に発達障害や発達促進的なアプローチに力を入れている大学で、教員もその分野で実績を積み上げてきた専門家が多いことは事実です。また、子どもの教育相談所をもっています。 だからといって、そこの在学生が子ども以外の勉強をしないのかといえばそうではありません。眼科やリハビリテーション、心臓外科に強い順天堂大医学部の学生が、内科を勉強しないなんてあり得ますか?もしそんな医者がいたら、モグリですよね?もし、白百合にいたという理由で、子どもの勉強しかしない臨床心理士がいたら、同じようにモグリといえます。 御懸念のように、臨床心理士の指定校教育での問題の一つに、教育の偏りがあることは事実です。しかしこれは、どこの大学院でもいえることであり、現在の臨床心理学教育全体が抱えている課題です。また、学生も精神療法に偏って関心をもっている場合が少なくない(問題に気づかない)、ということにも根深い問題をもっています。 高校までの勉強と大学からの勉強の大きな違いは、自分から勉強する人はどんどん伸びる、教えてもらえることを待つ人はどんどん取り残される、ということです。高卒認定から大学進学を決めてきたというその肝っ玉は、力強い限りです。どんどん勉強していただきたい。精神療法をするためには、心理学だけ勉強すればいいのではないですし、基礎医学やリハビリテーション、社会学など幅広いです。教えてもらうのを待つのは、高校生までです。必要なことは自分で考えて勉強しましょう。 あなたの過去の履歴が公務員試験の際に影響するか、それはないとは言いきる証拠もないですが、あまり関係ないと思います。しかしそれより重要視されるのは、現在であって、どんな人間なのか、基本的な知識がきちんと押さえられているかということです。 この領域を目指す人は、いま多くなってきています。しかし、臨床心理士になることが目的ではなく、臨床心理士としての使命を果たし続けることが大切です。高卒認定で1年遅れたくらい、この先の長さに比べたら遅れでもなんでもありません。むしろ貴重な経験です。 これからの学びに、期待します。

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる