教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調理師免許受験について教えてください。

調理師免許受験について教えてください。現在30歳を過ぎ脱サラして調理師免許を取り料理屋を開きたいと思っております。 高校3年間親戚のレストランを趣味(無償)で調理を手伝っていまいした(4時間、週4日ほど)。 調理師免許受験に必要な調理業務従事証明書は10年以上前の実務でも記入は可能なんでしょうか? また、無償でやっていたことでも証明されるのでしょうか?それについての調査等は行われるのでしょうか? 知識のある方、教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,045閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    調理師です。 10年前の実務経験でも構いませんが、アルバイトなら週4回、1日6時間以上か週5回、1日5時間以上の勤務で合計2年働いて、初めて受験資格を得られます。質問者様の場合は規定時間に達していません。 私の知り合いの友達でも、個人経営のオーナーに証明書の実務経験を水増しして書いてもらって受験した人が居ましたが、特に調査は入らないと思いますが文書偽造という犯罪になります。 ラーメン屋を開業するだけなら講習1日で取れる食品衛生責任者の取得をオススメします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる