解決済み
今月24日に全商簿記検定3級をうけるものです。 私は今まで簿記は80点以上をキープしてきました。 しかし先日学校で行われた簿記検定の模試が40点でした…。 本当に自分で自分が信じられなくて…泣きそうでした。 やばいという不安やプレッシャーで勉強が手につきません。 あと5日しかないのにどうしよう…。 誰か助けてください。 今ここをやっといたほうがいいよ!など教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。
丁寧な解答ありがとうございます。 とても参考になりました。 私は高校で学年8位でクラスで1位でした。 そのプライドで40点というのは自分が情けなすぎました。 だけれどもお返事をいただき勇気をいただきました! 私は珠算検定1級や暗算検定2級をもっているので、それを少しでも生かせるように全力で検定がんばります。 そしてもう1つ質問させていただきます。 過去門はコピーしてやったほうがいいですか?
827閲覧
日商簿記検定2級、全商簿記1級会計、全経簿記1級工業簿記 を取得。現在日商簿記1級目指している者です。 模試はよく過去問よりも難しいと言われますね。 と言うのも、過去問はオールマイティに出しますが、模試は出題傾向の 高いものを沢山出します。そして、模擬問題が仮に1~10まであるとし ます。10は超難しいです。1は90点くらいはとれるように設定されていま す(普通に勉強していたら)。 80点以上を”キープ”というのは偶然とっていないということですね? とすると模試が難易度の高い問題を出したはずです。全商は合格率を 下げたり、上げたりを繰り返すことはあまり無いので安心してください。 それに過去問を分析すると出やすいところとかたくさんあります。そこを 丁寧にすることです。 もう私があなたの立場でしたら、模試の前半1/3くらいをやり、過去問(全 商のサイトにあります)を数回分し、出来ないところを先生に聞きます。 先生は検定を受けるあなたの立場を理解してくれるはずです。 あと5日くらいしかありませんが、泣いている暇はありません。力は検定の 日まで続きます。あなたは基礎が出来上がっているのでいかにして検定の 点数に直結するかを検定問題を見て、出やすいところを念入りに勉強し、 安心して臨めるようにしてください。それは他の検定でもそうです。ラストス パートに欠かせないのは「過去問を沢山する・出来ないところをチェックして 見直すか分からなければ先生に聞く・授業だけで理解した気にならないで 自宅学習をする」これは自分の場合ですが通用するはずです。 一応、自分のあくまで予想としては過去の傾向からして貸借対照表が 出ると思います。仕訳は模擬問題をすれば解けるはずです。 【補足より追記】 そうですか。クラス1位ならばプライドというのはあると思います。自分は学年1位ですが、1年のときは全然資格を取得していなかったのでいけないと思い、基本情報技術者試験、全商英検1級、日商簿記2級に合格しました。プライドというのはあなたのように試験前に感情で泣き出してしまう(自分の場合は胃や腸にダイレクトに来るのですがwwww)、そういう感情のコントロールをせずに逆にプライドを保つために試験に受かる!これを念頭においてください。自分が合格した上記3つの資格は学生では非常に難易度が高い資格です。一気に3つ獲りました。全ては第1に進学ですが、どうしてもプライドが許せませんでした。なので、夏休みは1日10時間を当たり前としました。そのようにノルマを設定するのは継続の学習に非常に役立ちます。試験前は自分の苦手分野をくまなく精査してください。辛くなったら合格体験記を読んだり、運動したりするのも肝要です。今はもう時間が無いのでくまなく精査を!そろばんなんてやったことないので難しそうですがそろばんに受かる人は忍耐力が人並み以上あるはずです。頑張って! ちなみに本題。過去問はコピー?という話ですが、模擬問題集に収録されている数回分の過去問でしょうか?コピーはしなくて結構です。大体、試験前は無駄です。間違えた部分を赤ペンで訂正していき、その部分+自分の苦手な論点を集中的にします。時間があればコピーをしても差し支えないと思いますが(個人で使う場合に限る)、今は時間が無いです。間違った部分を訂正するだけで自信につながります。そのようにしてください。自分はそうしてます。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る