教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職の人材登録について質問です。

転職の人材登録について質問です。人材登録サイトで、リクナビ、enジャパン、マイナビ等がありますが、あれはサイトのみで実際に会社に行って登録して、担当コーディネータに相談しながら決めるっていうのとは違うのでしょうか? 知恵袋で、人材派遣に登録・面接しに行くという内容を拝見しますが、こちらは派遣専用ですか? 実際に、人材登録会社に行って、一般の転職(派遣のみを問わず、正社員、契約社員等)のコーディネートをしていただくことは可能ですか? また、その人材登録会社の名前を挙げていただければ助かります。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,271閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ご質問者さんが社名を上げている所は 実際に面談や転職コーディネーターが間に入って転職の お手伝いをするのではなく、求人をネット上で記載し、 事前に履歴書をネット上で公開するか、自身で応募し、 やり取りは全て自身の手で行う・・・と言うパターンです。 ですが、大まかなアドバイザーはおり、履歴書の添削や 転職の悩み程度ならば回数制限で尋ねる事が出来る サイトもあります。 人材派遣会社は登録を行い、派遣会社が希望する 企業に対し、人材を派遣する形の会社です。 ご質問者さんが想像する転職支援サイトとは無縁の 存在です。 要するに「派遣社員/契約社員」を派遣させるための 会社です。 ご質問者さんが希望するような転職支援会社は 大中小、様々な会社が国内にはあります。 有名所では「インテリジェンス」、「テンプスタッフ」、 「リクルートエイジェント」・・・などがあります。 ただ、大手だから良い・・・と言うわけではなく、大手は 求人数を中小より抱えている分、登録者(応募者)も 多く、結局の所、外から応募するのと変わらない・・・なんて 事もあります。 また、転職支援会社によっては、不向き・向きとする 業界や業種があり、例えばA社はMR系に強く、 B社はサービス業に強い・・・とします。仮に貴方は MR系の会社を希望しているのにB社に登録してもなかなか 希望する求人が周って来ない・・・なんてことも良くあります。 また、貴方自身で「自分は営業向き」とか「事務向き」などが あるように担当者によっても得意とする業種などがあります。 これが相性の悪い担当者にあたると、見当外れの 求人ばかりを紹介してくるようになるので、注意です。 例えば、自分の場合、TOEIC930点、海外在住経験8年、 希望は海外営業・・・であるのにもタクシードライバーの求人 を紹介してきたり・・・とか。 また、相手も慈善事業ではないため、登録者がその人材紹介 会社にとって魅力の無い人材だと判断されれば、求人の紹介が 来なくなったり、放置されたりするようになります。 逆に魅力的な人材だと判断されれば、毎日のように連絡が 入りますし、求人も30件、40件と紹介してくるでしょう。 上記と少し被りますが、担当者によってスキルが違うと 書きましたが、大手は若い担当者が多く居ます。若いと言う事は 情熱的かつ積極的である人が多い事はメリットですが、逆に 人脈が少なく、応募する企業によっては難航します。 逆に中小の人材紹介会社だと定年を迎えたり、早期退職 をし、暇つぶしに働いている年配のコーディネーターも多く、 彼らの持っている人脈は魅力です。 実際に己に採用に至るまでの能力が無き場合も、殆ど 強引に採用させてしまう・・・なんて技を使うこともあります。 また、これら中小紹介会社によっては、面接にコーディネーター も立会い、ちょっとした失敗がある時に援護射撃をしてくる ・・・なんてことも珍しくはありません。 人材紹介会社へ登録するのは応募者であれば 殆どが無料なので、1社・・・に限定するのではなく、3社程度は 応募して活用した方が良いでしょう。 (余りに多すぎると山のように連絡が入るようになり紹介してくる 求人を裁くだけでも大変になります)

  • リクナビ、enジャパン、マイナビ等は、ユーザーが登録すると、たまに、そのユーザーに興味を持った人材紹介会社が声をかけてきます。 そうするとユーザーはその人材紹介会社に出向き、コンサルタントと面談し案件の紹介を受けます。 応募手続はコンサルタントがしてくれます。 で、書類選考が通過したら、面接となります。 結果はコンサルタントが教えてくれます。 人材紹介会社は興味をもったユーザーしか相手にしてくれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる