臨床心理士の場合、勉強は大変だし病院では精神科医の指導下に置かれます。病院っていうのは薬を売って利益を出すところですからね。薬物療法が主流です。 臨床心理士を目指す一般的なルートは とりあえずこちらを参考にしてみて下さい。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110865691 大学院(修士)を修了する必要があ 入りたい大学の学部・学科と無関係な短大・専門学校では 大学入学後の学習に困難が大きいので,心理学を学ぶことができる 短大・専門学校について調べることになります。 例です。ページの下のほうに編入学について書かれています。 http://www.shijonawate-gakuen.ac.jp/jc/employ_admit/index.html こちらも編入についての説明と実態です。 http://www.konotori.kindai.ac.jp/p05/addmission.htm 通信教育を行っている大学や短大がいくつかありますし, 仕事や家事を両立されたいのでしたら, 通信教育のほうがよいかとは思われます。 特に放送大学は,大学院も通信教育を受けられるので, 適当かもしれません。 http://www.u-air.ac.jp/hp/depart/depart04.html 2種指定大学院ですが,精神病理系の現場か, 何らかの相談を受ける業務などに携わっていらっしゃるなら, 実務経験(1年)の条件についてはクリアできるかもしれません。 ただ,お読みいただければ分かりますが, 通信教育といっても,どこの大学でもある程度は, 授業に出席する必要があります(スクーリングというやつです)。 放送大学の場合は全国に学習センターがあるようですが, スクーリングを受けられない学習センターもあるようです。 それについてはお近くの学習センターについて お調べください。 http://www.u-air.ac.jp/hp/center/index.html そして,スクーリングのために,その期間だけはどうしても 仕事や育児について何らかのサポートを得ることが 必要になるのではないでしょうか。 なお,上で紹介した近畿大学には 通信制の短大も併設されています。 http://www.konotori.kindai.ac.jp/tuushin/index.htm こちらから大学に編入が可能かどうかは 問い合わせてみなければ分かりませんが, 大学にすぐ入学することが困難ならば, 問い合わせてみるとよいかもしれません。 (ただしスクーリングの問題は大学と同じです) 大変困難な道になると思われますし, 現場にいらっしゃるならばご存知だと思いますが, 資格取得のコストのわりにメリットは限られていますので, よくお考え下さい。 現状をもっとよくしたいというお考えからかと思いますが, それは及ばずながら応援いたします。頑張って下さい。
< 質問に関する求人 >
臨床心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る