解決済み
警備員の仕事自分(18)は近いうち東京に上京して警備員の仕事をしようと思っているのですが 警備員の仕事っていうのは大変なのでしょうか? まぁ、警備員といっても色々種類があるらしいですが・・ 個人的に覚える事が苦手なのでそこら辺は少し心配しています (鳶職やっていた頃は何回も怒鳴られたり引っ叩かれたりしましたw そこら辺分かる方、又は経験者の方の回答よろしくお願いします。
1,007閲覧
施設、雑踏、交通、万引き防止、身辺警護などがありますが、一般的には施設、雑踏、交通の三つですね。 後の二つはそこそこ適正が必要ですし、身辺警護は武術の有段者でなければ採用されませんし、警官崩れなども多いです。 交通警備は、天候に左右される仕事で、その点では一番大変です。 また待遇面も一番悪いように思います。 ただ覚えることは少ないですし、高齢の方でも出来ます。 雑踏は経験がありませんが、聞くところによれば、イベントなどの整理のため初めての場所で大量の人を誘導し、人混みに疲れるそうです。 覚えることは少ない物の、臨機応変に対応が必要とされるそうです。 施設警備は、ビルやショッピングセンターでの警備になりますが、立哨(立っての警備)や巡回の他に機械の操作なども出てきます。 客対応やクレーム処理、落とし物の対応、迷子対応、案内などその勤務先により、覚えることが違います。 また多くが24時間勤務となり、中での仮眠をすることになります。 しかし勤務の基本は室内です。 逆に言えば、面接に行って一番落とされるのが施設警備です。 ただし「施設警備」と称して、パチンコ屋やスーパーの駐車場の車誘導をさせる会社もありますから、ご注意下さい。 入社後にはなりますが、警備の種類ごとに資格試験もありますし、教育をする立場になるための試験も用意されています。 向上心があるのなら受けるべきです。 資格があると採用はされやすくなりますが、給与のアップは微々たる物です。 給与は食べて行くのがやっとで、借金が多い人は無理です。 心配なのは、鳶の時と比較して給与が激減することです。 7000円~8000円×22日=15400~17600円が交通警備 24時間勤務の施設警備で1回の勤務で13000~16000円で月額17万~23万程度が総支給額。 ボーナスはどんなに出ても一ヶ月分? と言う世界です。 最近は警備員への流入が多いため、警備といえども問は狭くなりつつありますが、他と比べたら広いです。 ただし辞める人も多いのも事実です。
警備の仕事の種類は色々あります。 例えば、交通整理、ビル警備、駐車場警備、要心警備など。 共通して言えることは、外仕事で立ち仕事なので雨、風、雪、暑さなどは思いの他、辛いと思います。 後、腰を悪くする人は、多いと思います。 ビル警備だと立ち仕事以外に巡回や受付をやらされる所もありますので覚えることも多々ありますよ。 でも質問者様はお若いのですぐ覚えられるのでは、無いですか?
< 質問に関する求人 >
警備員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る