教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なんでお店の店員さんは子供だけで行くと感じが悪いんですか? もちろん普通の店員さんもたくさんいるのはわかってます。

なんでお店の店員さんは子供だけで行くと感じが悪いんですか? もちろん普通の店員さんもたくさんいるのはわかってます。 小学生の時は友達とCDショップでCDを見ていたら、わざわざ店員が隣まで来て、ちゃんと戻したのに、嫌味な感じで片付けに来たりされた事がありますし、中学生になってからも、ドラッグストアなどに行くとあからさまに店員さんがついてきます。そんなに万引きするように見えるんですか? もちろんそれが仕事なのでしょうがないとは思いますが、正直気分が悪いです。 そこのドラッグストアは近所でよく行っていて 毎回ちゃんと買ってるのに……。 お母さんと行くと店員さんがついてきたりは なくなります。 子供の方が万引きする確率が高いんですか? 万引きGメンなどのTVではほとんど大人じゃないですか? 馬鹿にされてるんですかね? 警備員さんがわざと横を通ったりもされます。 なんでですか? 私はちゃんと買うのに失礼じゃないかなと 思ったので質問しました。

続きを読む

220閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    子供だから何をするか分からないという気持ちからそういう行為を働くこともあるかもしれません。 店員がアルバイトの大学生などであったら小、中学生を下に見て馬鹿にしている確立は高いですね。 小、中学生からすれば自分はちゃんとしていると思ってるかもしれませんが、店員目線からすれば何をやらかすのか心配な気持ちもでてくるとおもいます。 とりあえず何もしていないのであれば、堂々と普通にしていればいいじゃないですか。 店員や警備員にばかり気を取られて挙動不審な行動を取っていたら何もしていなくても余計怪しまれますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • それを回避したいなら店員さんと仲良くなる事です。よく知らないから警戒するんですよ。

  • 万引き被害が本当にひどいのかは検証する必要があります。 あの数字は、店舗数を掛けただけのような気がするからです。警察署の電話が鳴り続けるなんて聞いた事無いですし、日本中が、ス-パ-と本屋で食べてるから。 ”万引きで店が潰れる”が合言葉になって、お客は神様から犯罪者予備軍になってしまいました。 店長はどの時点で気付き、うっかりしていた?潰れる金額が入口通過した? 違うと思います。やはり、売上上がらないのが一番の理由で、お前らのせいと当たっているのが本当の所だと思います。 お客さん目線が大切!

    続きを読む

    ID非表示さん

  • それだけ、万引きがひどくなったってことですよ。 万引き被害が相当な金額らしいですし... 万引きしそうにない服装、バックを身に着けていたらどうでしょう。 上着、バックを店員さんにあづけるのも手かな。 子供じゃなくても、後つけられ同じ思いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる