教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在のビル管理業務について

現在のビル管理業務について現在のビル管理業務 現在、ビル管理業務をされている方に質問です。 給料やボーナスはどれくらいですか? 私は高校卒業後に8年ほどビルメンしていましたが、 給料も手取りで16万ほどしかなくNC旋盤へ転職しました。 転職後は残業もあり手取りで30万近くあったのですが 今は、不況の煽りを受けほぼ毎日定時上がりで20万切ります。 転職後も将来の役に立てば良いと思い、資格を何点か 取得しました。 今、所有している資格は下記です。 危険物取扱者丙種 危険物取扱者(乙1~乙6) 危険物取扱者(甲種) 第1種電気工事士 第2種電気工事士 1級ボイラー技士 2級ボイラー技士 冷凍機械責任者(2・3種) 建築物環境衛生管理技術者 消防設備士(乙1~乙7) 消防設備点検資格者 防火管理者 現在37歳でビルメンへの復職を考えてるんですが ビルメンの給料も厳しいですか?

続きを読む

1,268閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    かなりの資格をお持ちですね。 本当に極端な話ですが、、ビルメンの現場仕事であまり給料は上がる見込みはないと思ったほうが良いと思います。 それだけの資格をお持ちであれば、業務管理とか、営業として転職を考えられるのも良いのではないでしょうか??? 有資格者は現場以上に、本部(フロント)での管理の立場で必要な場合がありますから。 本部なら、残業もありますが月給30万以上の会社も結構あります。 拝見した資格ですが、かなりの兵ですよ。 欲を言うなら、自衛消防と防災センター要員があると、文句なしですね!! 本部での業務管理か、営業なら、給料のアップの可能性はおおいにありです!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる