解決済み
銀行員の就職について。詳しい方教えてください。私は将来銀行員になりたいと思っている高校生です。知恵袋の質問を読んでみたら、親族に借金をしている人がいたら不採用になるということを知りました。 ここからが質問なのですが… 私が生まれる前に両親は離婚しました。母子家庭で育ち、父に会ったことはありません。その父が数年前に他界しました。なぜ分かるのかというと、通知が来たからです。その内容は、「父が多額の借金をしており、返済しないまま他界した。父の両親はすでに他界していて、血のつながりがある人は私しかいないので返済してほしい」というものでした。当時私は中学生で、借金を返済する力がなかったので、家庭裁判所から送られてきた書類のようなものに記入をして、完全に絶縁(?)しました。 この場合、縁が切れても、実の父が借金をしていた ということは調べられるのでしょうか? また、就職の際不利になりますか?
msakk様 父が、誰に何のためにお金を借りていたのかは分かりません。返済している途中に亡くなったかどうかも知らされていません。通知には質問文に書いた内容しか記載されていなかったと記憶しています。 絶縁は、私が返済できるような金額ではなかったこと、父に会ったことがないことを書類に書いたら受理されて、私が返済する必要がなくなりました。 当時のことをあまり覚えていないので、これくらいしか補足できなくてすみません
1,032閲覧
行員が起こした不詳事故で銀行が風評被害を受けないために、その匂いが感じられそうな人かどうかは調べると聞いたことがあります。学生の近所へのヒアリングだけでなく、個人の信用情報(借入や返済状況など)を調べることも銀行なら簡単です。 あと、一概に「借金」といえば悪いイメージがありますが、「誰から」「何に使うために」借入をし、「どう返済したか」(お父さんの場合は「どう返済していたか」)が大事です。実際、銀行の行員には融資取引先の社長の子供なんかもいます。銀行からお金を借りて、金利と一緒に返済してもらうことで銀行員は食って行けているんです。また、正常な借入で正常に返済していた途中だったのであれば、亡くなっても信用上の問題はありません。 (以下補足です) 参考にウィキペディア「信用情報」です↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E6%83%85%E5%A0%B1 「審査が通らない原因」の欄を参照されてください。 こちらも推測で申しますが、おそらく家庭裁判所からの通知を返信して、債務の相続を放棄した、ということではないでしょうか?それであれば特に信用上問題はないと思います。 そうではなかった場合ですが、お父さんが金融機関から契約行為(金銭消費貸借契約や当座貸越契約など)をもって借入をした際、もしもあなたが保証人として保証契約をかわしていたら問題です。その場合、「代わりに」払えません、であっても、信用情報への記載は債務者と同等の扱いになります。 しかし、未成年でもありますし、何よりあなたに保証契約(お父さん以外の代理人の同意を得、署名と捺印をする)をした記憶がないのであれば、あなたが保証債務を負っていた可能性も無いと考えていいのではないでしょうか。質問内容を拝見する限り、そのように思います。 まとめますが、特に就職に不利という状況ではなさそうです。銀行員目指して頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
銀行員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る