教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員になろうと思っています。 僕は、大学に入る前にから街作りや環境問題に興味があり、現在大学では公共経済学や環境経済…

公務員になろうと思っています。 僕は、大学に入る前にから街作りや環境問題に興味があり、現在大学では公共経済学や環境経済学、地域と環境などにかかわるゼミで勉強しています。もともと大学に入る前から公務員になりたいと漠然に思っていたのですが公務員はつまらないという話をよく聞きます。 僕は環境部で環境政策や環境問題にかかわる仕事をしたいと思っています。 ①実際公務員になって希望の職種ではたらくことは難しいでしょうか?? ②公務員では仕事を成し遂げた時の達成感などを感じることは少ないんでしょうか?? ③その他、公務員のメリットデメリットなどあれば教えていただきたいです。(出来れば公務員の方の生の声がききたいです) ちなみに都庁や県庁といった地方上級を検討しています。 大学2年で、後期の終わる2月ごろから勉強を始めようと思っています。

続きを読む

3,318閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元公務員です。まちづくりとかやってました。 公共経済学や環境経済学だと技術系は厳しいですから職種は一般行政や法務や経済系になりますね・・・ そうなると・・・ ①難しいです。地方自治体は定期的に人事異動があり、都庁や県庁はそれでもスペシャリスト的人事はありますがどこに配属されるかは判りません。 ②民間と同じです。プロジェクトや施策導入などで成果が上がったときはそりゃ嬉しいですし、やりがいはありますよ。 ③安定とかそんな次元ではなく仕事の話として <メリット> ・勉強が出来る 大学で学ぶ都市計画や地域環境の話など社会に出ればハナであしらわれるのが現実です。民間だとそこが結構大変で知識や見識を持つための勉強の時間が無く、なかなか難しい。 ところが公務員は業務で民間のエキスパートの方々とお仕事しますし、一見「仕事しない公務員」風でもとんでもないスペシャリストだったりする人など意外に優秀な方も多いです。仕事をしながら勉強が出来る。これは民間ではなかなか難しいと言えます。 ・現場で動ける 民間でまちづくりや環境をやろうとすると、イデオロギー的な政治絡みネタだったり、市民団体の小間使いになったりすることもおおく、現場で何かするというのは意外と大変です。ですが、公務員はそれを仕事として動かすわけですから現場経験を多数踏めます。これは本人のやる気次第ですけどね。 ・様々な仕事が出来る 本来の専門ではない仕事もやることになりますが、そこで得た知見が専門で生きることは多々あります。 特にまちづくりや地域環境であればかなり領域は広く、それこそ自動車や道路、鉄道等の交通、建築、農政なども知識として必要ですから、様々な分野の仕事をすることで学んだ見識が結構活かされます。 ・全ては本人のやる気次第 公務員はヒマだとか楽とか言われてますが、貴方が進もうと思う分野はかなり悲惨な状況が想定できます。 デスクワークはそこそこでも、現場に行ったり地元と折衝や相談や会合などが・・・夜も土日もないくらい忙しいかも知れません。 でも、やる気と努力が金銭ではなく人脈や見識で活かされるのが公務員です。 本人のやる気次第で、様々なことに挑戦できるだけの人脈など変えがたいものを得られますよ。 <デメリット> ・人事異動が多い 本人の希望はありますがそれに関係なく人事異動があったりします。 県庁や都庁でも必ずしも本庁勤務だけではなく出先や市町村あるいは国、民間への出向など様々な人事異動があります。 それがどうかでしょうね。 ・やりがいはあるが・・・ 公務員はやりがいがあります。ただ、常に批判に晒されます。どんだけ良いものを作っても叩かれます。 平均的に全員が80点では許されない。全員が100点じゃないと必ず叩かれます。それに打ち勝つ精神力が必要ですね。あるいはスルーする能力か(笑) 一応、元公務員として言うと、民間に向いた人、公務員に向いた人が居ます。 民間に向いた人が公務員になると大抵若くして独立したりします(苦笑) 逆ならいいんですけどね。 あと、希望される職種は土木系都市計画や工学系の領域でもあるので、狭き門かもしれないですね。 少々漠然としてますし、環境とまちづくりは密接ですが行政や業界は別ですから分けて考えた方がいいですよ(学問的には共通分野だけど) むしろ中核市以上レベルの市役所の上級を狙う方が希望に近い仕事に就けるかも知れません。 県庁や都庁ですと「まちづくり」はハード整備か補助金執行がメインですし、環境だと環境アセスやゴミ、汚染対策などがメイン。そういう意味では市役所のほうがずっと良いかも。

    なるほど:2

    ID非表示さん

  • ①難しいです。 公務員は、定期異動があり色んな部署に回されますよ。 ②実際に、数値などとして成果が現れにくい部分があります。 ③メリット・・・安定しているのみです デメリット・・・公務員の大卒の給料は水準が低い →同期と比べるとかなり差がつく サイドビジネスや起業は出来ない 法律・規則・組織に縛られた生活 視野が狭くなる

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

都庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる