教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

検事になるにはどんな資格や教養が必要ですか? また学歴で給料はどのくらい変わりますか?

検事になるにはどんな資格や教養が必要ですか? また学歴で給料はどのくらい変わりますか?

1,331閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    検事になる道 ①司法試験に合格し、司法修習を受け、検察に採用される。 これが一番シンプルな道だと思います。 ただし、大学院に行っても司法試験に合格できる保証はありません。 大学院に通うのに、めちゃくちゃ学費が必要です。 ②検察庁に事務官として採用され、内部試験で副検事→検事となる。 時間はかかりますが、お金がかかりません。 検事昇任に失敗した場合でも、定年まで働けます。 ③司法警察員(警部など)になり一定期間経過後、副検事→検事になる。 記憶があいまいで申し訳ないのですが、 警察官で警部以上の階級を一定年数経験すれば、副検事になれます。 また、自衛隊の警務官(幹部)、海上保安官も副検事挑戦できるみたいです。 リスクを好まないならば、検察事務官として就職して、内部昇任目指すことをお勧めします。

  • levelseateaさん 検察官については先の方が回答されていますが、検事のほかに副検事という職種があります。副と付いていますが検察官と同じ業務を行います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%AF%E6%A4%9C%E4%BA%8B これは検察官事務官といって国家2種、3種の合格者が検察庁に採用され、検察官と一緒に事件を捜査したり、取調べの補助、事務手続きなどの業務を行いますが、検察庁の内部試験に合格すれば、副検事になれるものです。 試験は難しいようですが、副検事を目標にして事務官になる人もいるくらいです。 ちなみに、小説赤かぶ検事シリーズの主人公、柊さんは副検事ですよ。 学歴は高卒以上で国家公務員試験に合格し、検察庁に採用されなけばなりません。 検察官は司法試験合格が条件となっています。埼玉県和光市にある司法研修所での修習を経て検察官として任官されなければなれません。 検察官としての教養は特別なものはいらないと思いますが、捜査や犯罪者を取調べたり刑事事件裁判を担当しますので犯罪を決して許さないという正義感は最低必要でしょうね。 検察官は国家公務員ですので採用時は年収500万円台から始まるでしょう。司法資格をもっているので公務員の中でも高いほうだと思います。(検察官の給料は学歴でかわらないでしょう。)

    続きを読む
  • 検事は検察官の職制の一つです。検察官は裁判官や弁護士と同様、原則として、法科大学院課程を修了し新司法試験に合格した者、もしくは旧司法試験に合格した者で、最高裁判所司法研修所における修習(司法修習)を終えた者が検事として採用され、この者が検察官となります。 給料はURLを御覧なさい。また、給料の相違は、検察官としての地位などに左右されますから、その人の器量といいましょう。 http://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm

    続きを読む

    なるほど:1

    ID非表示さん

  • 給料は、年齢等によって異なりますが、 検事総長になると年収は3000万円弱です。 検事になるには義務として、 「司法試験」に合格しなければいけません。 そして、司法研修所での2回の試験 の成績、年齢でふるいにかけられます。 私の知識ではこんな感じだと思います! 法律好きの小6の意見ですので 間違っていても多目に見てください^^ でも、多分あってます!!

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

検事(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる