教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車メーカーのディーラーになるには整備士等の資格っているのでしょうか?

自動車メーカーのディーラーになるには整備士等の資格っているのでしょうか?

3,285閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自動車のディーラーとは車両の販売店のことです。 各自動車メーカーは「○○トヨタ」「日産××」などの販売会社を傘下にして いますが、多くは独立した別会社という形態を取っています。 (100%出資の子会社や地元資本の会社など経営母体は様々です) 質問者さんのおっしゃるディーラーとは実際に販売する営業マンのことでしょうか。 車を売ること自体に整備士の資格は必要ありません。 しかし、顧客から車の構造などに関して聞かれることも多いので、知識はあった 方が良いでしょう。 整備で入社して、営業職になる人も多いですよ。 私が勤務していたディーラーでは営業で入社しても新人研修の一環として 1ヶ月間の整備研修がありました。 もちろん、整備で入社すれば資格は必要です。 入社してから上級の資格を取得したり、販売会社対抗で整備やサービスフロントの 接客技術を競う競技会も開かれます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる