教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近の求人で一般事務も四大卒以上が目立ちますが

最近の求人で一般事務も四大卒以上が目立ちますが私も事務職が長いですが総合職でないのに、一般事務や事務派遣で四大卒以上(学部問わず)が条件で求人がありますが、短大・専門学校・高校で商業やOA機器などの勉強したほうが即戦力がある気がしますが・・・? 不況だから絞込みのためかと思いますが、実力がある人を頭ごなしに却下している気がします。 不況で学力があるのに大学に行けない人が増えると思いますが、やはり学歴不問の道が遠いですか?

続きを読む

2,530閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一般職に四大卒以上が増えている理由 ①女子学生の四年制大学志向 ②優秀な学生の確保 でしょう。 20年ほど前は男女雇用機会均等法が施行されたばかりでしたし女性の初婚年齢も20代中盤だったので女子学生は短大への進学が一般的でした。まだ女子学生の総合職採用が一般的ではなかったため一般職採用に有利な短大への進学が多かったようです。(四年制大学へ進学する場合、理工系学部や教員養成などでした。女子大学への進学も一般的でした) ですが最近は女子学生の四年制大学志向が強まったため、優秀な学生が四年制大学へと流れています。 短大は定員割れしておりほとんど無試験状態ですし、全体の学力が下がっているので四年制大学で基礎学力がある学生を採用したいというのが企業の本音だと思います。また短大も次々と四年制大学化しておりますので、募集をかける際も短大よりも四年制大学のほうが集めやすいとも思われます。 また女性が晩婚化し共働きが一般化したことによって、早く社会に出られるという短大の利点がなくなきたということも一因でしょう。 一概に四年制大学だけを採用しているのではなくて、青山学院女子や上智短大のような名門女子短大や地方の公立短大などでも一般職採用が継続して行われています。 そういう面では一般職であれど、優秀な学生に入社してほしいという思いが表れているのでしょう。

  • なぜ低学歴の方が実力があると思うのですか? むしろ、その方が偏見に満ちていると思いますけど。

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる