教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看板業です、電源と看板を結線する際に、電機工事士の資格が必要なのでしょうか?他に、低圧電機取扱特別教育を受ければ結線作業…

看板業です、電源と看板を結線する際に、電機工事士の資格が必要なのでしょうか?他に、低圧電機取扱特別教育を受ければ結線作業(安全ブレーカ、タイマー交換)等が出来るのでしょうか?

補足

補足:建物外部壁面からFケーブル等が出ていて、それに看板内部の蛍光灯を結線します。(安全ブレーカ等は建物内部分電盤に設置済)*周囲の情報だと、低電特教で結線やブレーカの取り扱いが出来ると言ってました。

2,028閲覧

kan********さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    編集 出来るのであれば、結線のテープ巻き処理しっかり処理して下さい。(^-^) 心線には、刃を入れない・傷付けないでね。熱を持ち、断線しショートします。(泣) 編集 看板は、既設の看板を外し、新しい看板を付けるのですか? また、新規看板取付ですか? コンセントタイプなら、資格要りません。 ようは、水に濡れなければ、問題ありません。 電気工事士と低圧電気取り扱いは全くの別物です。 低圧電気取り扱いの方は、電動工具を使う為の資格です。 電気工事士は、電線の皮を剥いたり結線出来ます。

    bla********さん

  • 低圧電気取り扱いの特別教育と電気工事士はまったく別の資格で、電気が流れている電線をいじるために必要なのが特別教育。 電線をつないだり壁に固定したりするのが電気工事士の領域です。 ですから、仕事の種類によっては電気工事士の免許を持っていても特別教育をうける必要が出てきます。 看板については、看板の電源が一般的なコンセントで、電線を壁に接続しない、かつ看板が濡れない場合には何の免許もいりませんが看板が濡れる場合にはアースだの漏電ブレーカーの工事が必要になりますので、電気工事士の免許と電気工事業としての登録が必要です。ねじ止めなどで電線を接続する場合も電気工事士が必要です。

    続きを読む

    tokkさん

  • 電線の接続、分電盤の取り付け(ブレーカー一つでも分電盤)には第二種の資格が最低必要です。 補足について ダメです、資格をとにかく取りましょう、今ではガスやさん、大工さん、リフォームやさんも必要性がわかってきたと見えて持ってる方が増えましたよ、あなたも仕事上で必要でしょう。

    続きを読む

    鈴木 隼さん

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる